• このエントリーをはてなブックマークに追加

神戸 なぜ8時間労働発祥の地?

43

2019年11月22日 10:10 Jタウンネット

  • 使用者側も、労働者も、労働法制を知らなすぎる。原則的に8時間を超えて働かせてはならない。例外があって、労働者の過半数の同意があって36協定を結ばないと時間外ができる。
    • 2019年11月22日 11:37
    • イイネ!26
    • コメント7
  • 昔は10時間〜12時間働いていたのね。今も残業すれば長くなるわ。
    • 2019年11月22日 15:02
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 今の時代でも10-12時間労働普通ですが、何か? 以前は実際に働いた分ちゃんと支払われたろうが、今の時代8時間を超えた分が通常支払われなくなっただけですが、何か?
    • 2019年11月22日 11:11
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 労働時間が8時間になったのは、1日を3等分して8時間働いて8時間食って遊んで8時間寝るだったかな。
    • 2019年11月22日 22:18
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 「昔は10時間以上働いていた」あ〜そ、ならそれが8時間となり、6時間となり…現代なら2時間位でええんちゃう?
    • 2019年11月22日 10:54
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 社会人になってから、文章書く能力があるかないかだけで仕事の効率が変わるとは思わなかった。父親が本を読めと口うるさく言われてたのが身にしみる。
    • 2019年11月22日 13:16
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 神戸ってSHOOLL KILLっていって子供の首切ったり、激辛カレーを教師に食べさせる風習発祥の地ですよね?震災も神戸が発祥のはず
    • 2019年11月22日 11:30
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 未だに守られてない企業がほとんどなのではないかなexclamation & question幸いに私の所は守られているのだが、もらえるものが少ないexclamation ��2
    • 2019年11月22日 23:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • バブルのときは、みんな12時間くらい働いてたなぁ・・・今はそんなに働かなくても良いけど、景気はパッとしないよな(笑)
    • 2019年11月22日 16:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 20世紀の初期は日本で産業革命が起き始めた時代ですが、この頃は 24時間体制の工場は 2交代が普通だったようです。
    • 2019年11月22日 10:31
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 「24時間働けますか?」「難しいですねぇ、8時間ぐらいなら或いは…」
    • 2019年11月23日 19:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 長時間労働の発祥はイギリスの産業革命かな。
    • 2019年11月22日 20:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 勝った。 わいは残業無しの7時間労働。。でもその後で副業が休憩無しの6時間労働だけんども。。
    • 2019年11月23日 09:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 週休7日制、早よっ!! ハイテク日本はAIロボットに働いてもらって国民はベーシックインカムで良ぇんちゃう?
    • 2019年11月22日 21:19
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定