• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ミニ新幹線」区間の在来線

104

2019年12月09日 10:00

  • 新庄までは「つばさ」が走る故に標準軌。その先は狭軌である為、新庄駅では必ず乗り換えが必要になる。大曲駅の構造上、「こまち」は日本で唯一「スイッチバックする」新幹線。
    • 2019年12月09日 11:52
    • イイネ!36
    • コメント0
  • ミニ新幹線なら、回転すし「魚べい」で見たぞ!すっげー速かった!!
    • 2019年12月09日 11:32
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ミニ新幹線区間の在来線電車とは カンカンカンカンって遮断機が降りて予期せずつばさが通る瞬間に立ち会った子鉄な長男(当時4才)の狂喜っぷりは今でも伝説級wいやぁとれいゆも乗りたいなぁ( ´∀`)
    • 2019年12月09日 13:54
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 鳥栖ー長崎区間もこういう山形方式でやるべきだ 新函館以北札幌までもこのように3,4軌道区間にし20kv電化し海線経由で在来線に新幹線直行させるべきだ
    • 2019年12月09日 10:54
    • イイネ!16
    • コメント14
  • 大正時代に全国標準軌化していれば、と思ってしまう話題。
    • 2019年12月09日 12:29
    • イイネ!12
    • コメント2
  • つばさは福島を出ると実質JR一急勾配の日本有数の鉄道難所越え。こまちは盛岡を出ると大曲まで単線低規格のローカル線。フル規格の整備新幹線と違って、JRから切り捨てられずに残ったのが幸い。
    • 2019年12月09日 18:42
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 普通列車の本数が特に少ない、福島米沢間と、盛岡大曲間は、わざわざ乗りに行ったっけ。
    • 2019年12月12日 17:01
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 山形新幹線山形開業時、まだ蔵王駅は貨物取扱いがあり、山形〜蔵王間は3線区間が残り、ED78牽引の貨物列車が走っていたけどな。新庄延長工事が始まると貨物列車も廃止され、3線区間も無くなった
    • 2019年12月09日 17:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 京成電鉄のスカイライナーもミニ新幹線と言ってもいいでしょう。(軌間も同じだし、最高速度も160キロと在来線区間のこまち、つばさより速い)
    • 2019年12月09日 13:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 画像の写真は確かに素晴らしい写真なんだろうが、このアングルで撮る為なら手段選ばずマナー違反とか平気で撮り鉄はやってんだろうね
    • 2019年12月09日 11:07
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 標準軌にした結果、上下分離せずJR東が管理してることがポイントなんだが。400系走る前から工事見てたわ。
    • 2019年12月09日 23:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 秋田新幹線の田沢湖線区間は本当に普通列車が少ない。仕方なくこまちに乗ることがあるんだけど、大曲-角館の十数分のために1500円位払う必用があるんだよなぁ〜なんとかならないもんか
    • 2019年12月09日 13:35
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定