• このエントリーをはてなブックマークに追加

プログラミング教育準備遅れも

132

2020年01月10日 15:53 ITmedia NEWS

  • 国語・理化・算術・歴史/社会の造詣深く、英語とスポーツと音楽とアートとダンスができて30人のクラスマネジメントとステークホルダーマネジメントが出来更にプログラミング分かる有能人材って何?民間活用しよう
    • 2020年01月10日 17:06
    • イイネ!54
    • コメント4
  • プログラミング教育、ねえ…そもそも、小学生が自分専用の端末持ってなきゃ意味ないじゃん。反復練習が出来ないなら、ホント意味ないと思うよ…
    • 2020年01月10日 20:27
    • イイネ!37
    • コメント2
  • プログラミングにしろダンスにしろ英語にしろ、手を広げ過ぎ。まずは国語算数理科社会の基礎をきっちり学ぶ!その妨げになるくらいなら、やらない方がマシ
    • 2020年01月10日 22:33
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 学校で習ったことはほぼ使えないね。だいたいにおいて技術は現場で鍛えられるw 用語と使い方だけ教えるのだろうなぁw
    • 2020年01月10日 23:31
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 一応、そっちで飯喰ってるけど、要は興味が持てるかどうかだよ。俺も最初はそうだった。学校で習った事をなぞるだけ生徒は要らない
    • 2020年01月10日 20:59
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 足し算の順番が間違ってるからってバツになる世界だったね。引数渡して、インクリメントじゃないとだめ!デクリメントだからバツ!とか発生しないのかな?w
    • 2020年01月10日 23:52
    • イイネ!21
    • コメント13
  • プログラミング教育の中身が全く誤解されているが、昔の技術の様にBASICなどの言語を教えるわけではない。教えるのは主に論理的思考であり、設定した目標に対してどの様な手順でたどり着けるのかという話。
    • 2020年01月10日 17:49
    • イイネ!21
    • コメント0
  • プログラミングって、「ソフトウェア」を開発する作業ですよね。ソフトウェアを使えても、開発できる先生いるのかな。簡単に、教えるなんて できないと思う。
    • 2020年01月10日 20:52
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 教える側が「何を教えるか」を解ってないのに何を教えるというのか。ヒマなプログラマでも臨時雇用しとけよ
    • 2020年01月10日 19:17
    • イイネ!14
    • コメント1
  • というか、プログラミングなんて教える必要ない。国語と数学をちゃんとやって。
    • 2020年01月10日 20:32
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 理科セットもうまく使いこなせず、これで遊んどいてねっていう馬鹿小学校教師がプログラミングなんて到底無理じゃね????買わせることが仕事みたいな。
    • 2020年01月12日 12:08
    • イイネ!12
    • コメント0
  • プログラム言語なんて変化が激しいんだから、初等教育でやる意味あるんか?工業・商業高校の電子科や情報処理科辺りからでも遅くないと思うが…。
    • 2020年01月11日 14:13
    • イイネ!12
    • コメント2
  • かけ算の順序に無理矢理意味を持たせて悦に浸ってる連中に、マトモなプログラミング教育なんてできるわけないでしょ
    • 2020年01月10日 16:04
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 必修になるの?呆れた。小学生がマシン語を理解する事なんてムリだろうし教えられる教師は確保できるのか?こんなものより日本語もまともに使えない人が増えて来ている。ちゃんと国語を教えろ。
    • 2020年01月10日 20:54
    • イイネ!11
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定