• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 海なんてめったに行かないけれども、覚えておこうと思う。118な〜!慌ててしまってすぐ出てこないかもしれないけれども。
    • 2020年01月18日 12:08
    • イイネ!45
    • コメント4
  • 最近は地下鉄駅とか結構色々な場所で「118番」を告知するポスターを見かけます。以前「よりは」認知されて来ているのではないでしょうか。
    • 2020年01月18日 07:00
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 昔、117とか177で天気とか時刻とか聞いた事あったけど今でも需要があるのかな?����ʴ򤷤����
    • 2020年01月18日 15:10
    • イイネ!31
    • コメント10
  • クジラにぶつかったり、トドに船を乗っ取られたり、波打ち際でモササウルスにむかわ竜を横取りされた時にも、覚えておきたい、海難救助118!@@ノ
    • 2020年01月18日 07:01
    • イイネ!29
    • コメント6
  • 初めて知った118番の存在です。�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(笑)
    • 2020年01月18日 13:47
    • イイネ!24
    • コメント7
  • 緊急時には110番と119番でさえ混乱するので、日本もアメリカみたいに一つに統合して兎に角そこに電話!とすれば良い気がする。人件費はかさむけど一番混乱しないと思う。
    • 2020年01月18日 12:18
    • イイネ!20
    • コメント7
  • 北朝鮮のボロ船見つけたら118番!!
    • 2020年01月18日 12:30
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 「海の『もしも』は118番!」て、Eテレのピタゴラスイッチのアルゴリズム行進でやってたから覚えてます。
    • 2020年01月18日 11:45
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 自分は海のヴォランティア #海守 で118が海保の番号と知った。
    • 2020年01月18日 17:31
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 山の遭難事故は救助に金が掛かることが多いけど、海難事故の救助は無料らしいね。
    • 2020年01月18日 12:38
    • イイネ!14
    • コメント9
  • 海で溺れたりしたとき、とりあえず119番か110番するだろ。それで救急車が来るはず。118番なんて一般市民は覚えきれない。警察と海上保安庁の縄張りなんて市民には分からない。
    • 2020年01月28日 15:53
    • イイネ!12
    • コメント5
  • 釣り人としては知ってて当然
    • 2020年01月18日 12:21
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 【重要なら義務教育でなぜ教えない?】児童生徒が知れば家で話題になり日本中に広まる。漁業も農業も林業も畜産業も全て自営を蔑ろ以上に過酷な負担金で縛る政府と自治体の都合だけです
    • 2020年01月18日 23:15
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 元市長がサザエの密漁で略式起訴されてたところがあったな〜w
    • 2020年01月18日 16:17
    • イイネ!10
    • コメント0
  • いいわ?118?いいはち(´- `)フッ(´ー `)フフッ(´ー+`)キラッ 海恵比寿の監視人!εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
    • 2020年01月18日 15:37
    • イイネ!10
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定