• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/01/27 05:22 配信のニュース

11

2020年01月27日 05:22 サーチナ

  • 日本が中国を超えたんじゃない、中国が逆走して行ったのだ(笑)
    • 2020年01月27日 07:56
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 中国共産党の御用学者はマルクス主義者の癖に信用社会も「資本の蓄積」の理論も知らない。そもそも契約の概念がなく、古代から進歩していない。信用社会を確立する社会風土も分権的封建社会もない。
    • 2020年01月27日 10:00
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「日本が中国を超える国力を築くうえでの基礎は江戸時代に構築された」 平和になって、力を入れたのは教育でした。これだよ。
    • 2020年01月27日 13:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 死那がクソなのは昔から知られている。だから聖徳太子は隋の煬帝に対等な主張をする手紙を出したのだ。( 一一)其れが�����Ͽ�の基礎作りにも影響しているんだろうな。
    • 2020年01月27日 12:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • え?支那チスは何してたんだ?チ〇コばかりいじってるから抜かれるんだぞ!
    • 2020年01月27日 08:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 明は経済発展してたと思うぞ。国の制度が足枷になり、反乱が起きたりしたが。つーか、商業の発展した南を、重農主義の朱元璋以降が警戒してた。
    • 2020年01月28日 10:46
    • イイネ!3
    • コメント2
  • こんな記事が出せる辺り、朝鮮人より支那人の方が多少マシなのでしょうね。日本は朝鮮に与えた程、支那には与えていないのですから。
    • 2020年01月27日 16:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まあまあ分析できているじゃないですか。デモクラシーは江戸幕府時代からも庶民が勉強していたから成し得たことです。
    • 2020年01月27日 21:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 明・清の王朝にとって科学技術は朝廷の権威を示すものに留まらねばならず、民間から調停を覆す力を持つ技術は歓迎されなかった。日本は地方分権によって覆す力を持ったともいえるな・・・
    • 2020年01月27日 23:33
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定