• このエントリーをはてなブックマークに追加

オンライン葬儀に需要の兆し

42

2020年05月02日 07:02 ITmedia NEWS

  • おっさんは、「葬式無用、戒名不用」と言って逝く予定です。ついでに墓も要らないんで、遺体は献体に出してもらって、医学の進歩の役に立ててから、共同墓地にでも埋めて下さい。
    • 2020年05月02日 15:39
    • イイネ!17
    • コメント10
  • 遠隔地から出席するのは大変だし、特に高齢になってくると近距離でも出席は難しくなる…長時間の式典に耐えれなかったりもするし…受付の人間も頼まないといけないし…可能な限りコンパクトにした方が良いと思う
    • 2020年05月02日 14:54
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 正直、葬儀あげなくても文句言われない世の中にしてほしい
    • 2020年05月02日 18:03
    • イイネ!8
    • コメント0
  • オンライン墓参りもあるよ。私は元会社の先輩であり友人でもあった方の名前検索したらバーチャルなお線香やお花があげられるサイトがあり、メッセージも残せて、他の友人達からも訪問が絶えないの見えて嬉しい。
    • 2020年05月02日 15:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • オンラインすらいらない、焼いて埋めて貰えるだけでありがたい、充分。
    • 2020年05月02日 13:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • メキシコに住んでるときに祖母が亡くなって、葬儀に間に合わなかった。周りにも何人かそういう人いたし、アフリカとか中南米の日本人社会に営業したら、結構需要ある気がする。
    • 2020年05月02日 16:55
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 最後だからとか大事な儀式だから言ってしまえばいろいろ出てくる 供養する気持ちや弔う気持ちがあれば形にはこだわらなくてもいいかと・・ 墓の管理も大変だし今からいろいろ変わるといいな
    • 2020年05月02日 22:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 香典は電子マネーかな。
    • 2020年05月02日 15:55
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 芸能人も家族葬の時代だからこじんまりとしたほうが良いと思う。
    • 2020年05月02日 15:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 目の付け所がシャープだな。ちがったシャーマンか。葬儀屋のにーちゃんがいえにづかづかはいってたけど、塩いいの?ってきいたら神事に使えるものは承認済みとかんとかでー。わすれてましたっていいなよ。謎だ。
    • 2020年05月03日 00:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なっ、ネット葬式でええやんって前言ったやろー。こんなんでいいんだよ。コロナの今まさに需要あるし、今後、遠方から仕事休んでかけつけるほどはそう近しくないけど気になっていたなんて層がネット参列できる。
    • 2020年05月02日 21:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お墓参りにオンライン使っているところあるのは知ってたけど葬儀になかったことがびっくり。
    • 2020年05月03日 04:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うーん、悲しいなあ。。
    • 2020年05月03日 04:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これは良い方向性だと思う。昔から「葬式疲れで死んじゃった」というくらいで「会葬者をもてなす」行為は遺族にとって重い負担となる。新型コロナ禍が終息しても、葬式はオンラインで済ませたい。
    • 2020年05月02日 23:31
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定