• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/07/11 17:00 配信のニュース

17

2020年07月11日 17:00

  • 編成的にきついけど、十三〜石橋〜宝塚〜西宮北口とぐるっと回る電車があると面白そうな。
    • 2020年07月12日 06:38
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 武蔵野線も南武線りんかい線京葉線をつないで循環運転するとおもろいのに おおさか東線も愛知環状鉄道もおもろい運用ができそう
    • 2020年07月12日 08:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 九州の循環準急「ひまわり」は、当初「ひかり」だったはず。昔の鉄道ジャーナルで読んだ覚えがある。
    • 2020年07月11日 22:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 名寄本線の廃止は、1989年だったような🤔🤔🤔
    • 2020年07月12日 09:31
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 1965年の名古屋の循環列車は、地下鉄名城線じゃなくて、路面電車の市電3号系統じゃないのかと思うのだが?
    • 2020年07月12日 10:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大阪環状線の外回りは、殆どが天王寺止めなんよな。新今宮以遠に行こう思うたらホーム変えて乗り換えせんならんのが面倒。
    • 2020年07月12日 08:27
    • イイネ!1
    • コメント2
  • >名城線は1965年に日本最初の環状線地下鉄として開業 名城線が環状線になったのは、2004年なのですが・・・。
    • 2020年07月11日 21:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「列車は1962年5月から1968年10月という短命に終わったが、名寄本線も1889年5月に廃止されてしまった」‥‥列車より路線が先に廃止っておかしいだろ(※名寄本線の廃止は1989年)。
    • 2020年07月12日 16:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「ひまわり」の先代が「第2ひかり」でした。新幹線に使われる前の方がマニアックで面白い列車だったと思います(当然、乗ったことないけど爆)
    • 2020年07月12日 13:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 循環列車は需要とか観光ではなく「線路が繋がっているから折り返し作業をしないですむ」という運転側の都合…ただし戻ってきた車両は向きが逆になるので運用側では大変だったらしい
    • 2020年07月11日 22:12
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定