• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/09/23 15:14 配信のニュース

12

2020年09月23日 15:14

  • 火山と共存って意味なら鹿児島県民もだわな。ほぼ日常的な分、鹿児島県の方が酷い気もするけど
    • 2020年09月23日 16:32
    • イイネ!7
    • コメント1
  • もう20年か。親戚一堂こちらに来て祖母はあちこちたらい回し。やっと住んだ団地は5階。毎週母が慣れない道を車で行っていたことを思い出します。
    • 2020年09月23日 16:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 2013年にフェリーで三宅島と八丈島に行った。八丈島は観光開発される前の奄美や沖縄みたいで最高。三宅島はあちこち溶岩に埋まったままで確かに寂れてたけど、自然好きな私には天国に近い所だった。
    • 2020年09月23日 16:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 1,000m以上の高さまで噴煙上がらないと噴火回数に入れない桜島は、普通の人間の感覚だと毎日何回も噴火。そこに4,000人以上住んでますよ。そろそろ大規模噴火の周期がくるなぁ…
    • 2020年09月23日 22:27
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 鹿児島県本土も桜島と共存してるよー。もう10年くらい灰がよく降る周期が続いてるし、そろそろ大規模噴火のサイクルかもしれないけど、県民は桜島が好きなんだよー。だって美しいし頼もしいから。
    • 2020年09月23日 21:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 富士山の中腹とかに住んでいるようなものだからね����山(火山)のほとんどの部分は海面下にあるワン��島になっているのは火口とその周辺だけだニャǭ
    • 2020年09月23日 20:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一度鹿児島の桜島を訪問しましたが、音を立てて噴火する山の麓で普通に暮らしている方々には凄いなあ、と思わざるを得ませんでした。
    • 2020年09月23日 19:21
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 阿蘇や有珠山は火山と言うか噴気口が観光資源化してるくらいだからな
    • 2020年09月23日 17:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゴジラが落とされた後噴火したな。その哀しさを台無しにしたのがビオランテ。
    • 2020年09月25日 01:13
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定