• このエントリーをはてなブックマークに追加

目からウロコ「わり算の筆算」

217

2020年09月30日 21:10 Jタウンネット

  • ただ割られる数が3桁4桁と増えると手数が増え過ぎて通用しなくなる。2桁ならこれでもいいんだけどね〜先々を考えると普通のやり方で覚えた方がいいんじゃない?
    • 2020年10月01日 08:30
    • イイネ!52
    • コメント1
  • そう言えば、そろばんで割り算やってたんだけど、今はやり方忘れてるw
    • 2020年10月01日 11:40
    • イイネ!25
    • コメント13
  • 今回は最初に「9」を立てたが、ツイッターでは「10」の方が早いのでは、といった声もある。……つまりそれが普通の割り算の仕組みです。
    • 2020年10月01日 11:30
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 68-36が2ケタ計算になるから余計めんどくさいと思うけどなぁ。
    • 2020年10月01日 08:31
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 余談やが両方偶数ならまずお互い2で割る、って教えてもーたな、公文で。
    • 2020年10月01日 07:47
    • イイネ!19
    • コメント9
  • 確かに目からウロコ! それはそうと実際に目からウロコ落ちたらトラウマになるほど怖いな(笑)
    • 2020年10月01日 11:24
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 筆算の途中で32÷4をやっとるやん・・・これができるならそもそも普通に割り算できるってことでは。
    • 2020年10月01日 08:23
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 自分の解き方で成功してしまうと、それ以上に難しい問題が出てきてそれが通用せんようになってもまだその解き方を使おうとしてしまうからその点だけ注意。経験談。
    • 2020年10月01日 11:18
    • イイネ!8
    • コメント1
  • インド式の割り算や掛け算、公文式が日本の公式なやり方とは違う。慣れると早いし、大きな数も扱いやすい方法なので知っておくと良いかも。
    • 2020年10月01日 09:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 面白い解き方。通常のやり方では一通りだが、今回の解き方だと途中は複数あると思う。使いこなしているのであれば問題ないと思う。
    • 2020年10月01日 07:53
    • イイネ!8
    • コメント0
  • なるほど(^_^)
    • 2020年10月02日 08:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • へー? ∩ヾ(゚-゚?)
    • 2020年10月01日 02:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これ、すごい。割り算のもう一つの方法として教えていくべき。割られる数が何桁あってもできるよね?
    • 2020年10月01日 22:50
    • イイネ!5
    • コメント8
  • 二桁までは暗記してたからこんくらい筆算した事あらへん(((o(*゚▽゚*)o)))
    • 2020年10月01日 20:48
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 普通のやり方の方が分かりやすいし、これでは大きな数には対応できない。しかし自分でやり方を考えた所は、誉めてあげたい。
    • 2020年10月01日 20:16
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定