• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/02/13 14:07 配信のニュース

88

2021年02月13日 14:07

  • 俺が通っていた県立高校は当時一学年540名(1クラス45名×12クラス)だったけど、そこで500番台の成績を取っていた奴が滑り止めに受けたのが日大藤沢だwww時代は変わったな。
    • 2021年02月13日 15:25
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 一昔前みたいに良い学校に行って、大学進学して、上場企業に就職して定年まで安泰という時代じゃないから、見栄はって私学に入れて無駄なお金使うことないのにねw
    • 2021年02月13日 16:18
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 付属高校へ行くと、大学受験でよそから来た人に学力で負けるのでお勧めできない。高校までは公立で十分。日大が就職がいいってそりゃ単なる噂でしょうね。私が人事なら日大は取らずに早慶を取る。
    • 2021年02月13日 16:17
    • イイネ!25
    • コメント5
  • というと私の母校も受験生が増えたのかな���Ԥ��Ԥ��ʿ�������あまり倍率高い高校じゃなかったけれど(笑)����ʴ򤷤����
    • 2021年02月13日 17:09
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 付属校のない大学に入ったので「付属校」のイメージが今ひとつ分からない。国公立には付属高のない付属中があって謎だと思ったことがある。
    • 2021年02月13日 16:51
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 地方出身の私から見ると、一貫校ってめちゃくちゃ授業料高くて、お金持ちが多いイメージ。私は小学校から高校まで、地元の公立。とてもじゃないけど、入っていけない世界��������
    • 2021年02月13日 17:25
    • イイネ!17
    • コメント8
  • 「出身地不明の留学生」が減ったからだろ?言わせんな恥ずかしいwww
    • 2021年02月13日 16:55
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 日大をバカにしている書き込みあるが、上皇陛下(平成時代の天皇陛下)の心臓バイパス手術の執刀医・主治医は日大出身者だからなwww (わしは日大関係者ではないが!)
    • 2021年02月13日 16:09
    • イイネ!14
    • コメント5
  • 「若いうちから、人生を日大程度に確定させちゃっていいの?」←書いた奴は田舎者なんだろうな。首都圏の受験事情を知らないバカ。成城大付属、成蹊大付属などでも大学は外部上位校に進学するんだよ
    • 2021年02月13日 17:02
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 日大で獣医があるって会社の女子に聞いたわ。そんなたくさんあるわけじゃない。麻布大と日大と筧学園他 帯広のは畜産大だっけ。
    • 2021年02月13日 23:01
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 日大付属に入っても安泰ではなく、全国の日大付属生と戦わないと好きな学部に入れないので楽じゃない。しかも偏差値が60以上70近い高校も多く、なかなかのハイレベル。全然バカにできないよ?
    • 2021年02月13日 16:22
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 全般的に一学校法人内に大学を有する高校は強いと言える。さもなくば、よほどの名門校でない限りは生き残れないだろう。
    • 2021年02月13日 19:50
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日大は就職にも強いと聞いている。魅力的だ<就職するのはお子さん出会って日大ではない。志望する会社に入れるかどうかはお子さん次第親次第w。親がギャーギャー言うたら全部ぶち壊し。
    • 2021年02月13日 22:59
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 私も日大の付属校出身ですが、同級生の半分以上が日大に行きました。日大統一テストという内部推薦試験で行けるので、一般試験より楽に行けますからね。確かに日大卒の人はいい所に就職してます。
    • 2021年02月13日 21:50
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 商業科の高校で姉妹校に短大があったが行かなかった。栄養士科の専門学校を一般受験した。勉強等色々大変だったがあの時の勉強等役に立っている。
    • 2021年02月13日 15:54
    • イイネ!9
    • コメント8

前日のランキングへ

ニュース設定