• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 素晴らしい。本人も去ることながら、こういう個性が成立する社会構造が素晴らしい。
    • 2021年05月05日 21:30
    • イイネ!109
    • コメント0
  • 日本って国はなんで飛び級制度を採用しないんかねぇ。。。
    • 2021年05月05日 21:32
    • イイネ!84
    • コメント10
  • 日本も6・3・3・4にこだわらず飛び級など柔軟な教育制度を取り入れて良いんじゃないだろうか。
    • 2021年05月05日 21:43
    • イイネ!70
    • コメント6
  • こういう子供は日本では出てこないと思ったexclamation ��2足の引っ張り合い、僻み合い、出る杭を出させないといった、変な意味での平等意識の高い日本ではこういう出来事はお目にかかれないと思うのだexclamation ��2
    • 2021年05月05日 22:13
    • イイネ!56
    • コメント4
  • 同じ年頃で中学行かない!と駄々をこねて有名(?)になるのとは雲泥の差。
    • 2021年05月05日 22:06
    • イイネ!49
    • コメント2
  • 私なんてこの歳になっても、iPadを触った時「どうやって動いているんだろう?」なんて欠片も思わないよぅ(´・ω・`)
    • 2021年05月05日 21:31
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 天才は凡愚を理解できないが凡愚も天才を理解できない。しかし凡愚が天才を理解したかのように、したり顔でディスる事ができてしまうのがSNSと言うツール。
    • 2021年05月05日 21:42
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 天才を持った子は少なからずいる。それを発揮させてやれる大人がいないだけ。
    • 2021年05月05日 21:35
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 飛び級制度で早く大学まで卒業して、そこから学問や事業で大きな成果を挙げた例はどれぐらいあるだろうか?彼が起こした事業はどこまで成長するだろうか?興味はあるな・・・
    • 2021年05月05日 21:32
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 口上の学の習熟度を競わせるだけの硬直化した戦後日本型教育では絶対出てこないよね。まあアレは教員が楽をする為のシステムだと思うのだけど
    • 2021年05月26日 08:52
    • イイネ!24
    • コメント9
  • 天才ほど孤独な人々は居ない
    • 2021年05月05日 21:37
    • イイネ!24
    • コメント4
  • 日本の教育制度では、彼のような天才児が生まれても、活かす事はかなり難しいかも。( ´_ゝ`)
    • 2021年05月05日 21:40
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 確か…ルパン三世はIQ300だったよな(。-∀-)!
    • 2021年05月05日 21:56
    • イイネ!19
    • コメント5
  • 有能な人材を効率的に育てて、早くに社会で活躍させる国と、有能な人材の成長を無能な人材に合わせて、腐れさせてしまう日本とどっちがいいのかな?
    • 2021年05月05日 21:33
    • イイネ!16
    • コメント0
  • フォン・ノイマンみたいにならなきゃいいけど。「科学は倫理と関係ない。」と言う天才科学者の典型がフォン・ノイマンだった。
    • 2021年05月05日 21:33
    • イイネ!15
    • コメント3

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定