• このエントリーをはてなブックマークに追加

カーナビの過信で冷や汗体験

216

2021年07月07日 16:11 女子SPA!

  • 都会で「目的地に到着しました」と思ったら阪神高速上だった事。どないしろと?
    • 2021年07月07日 18:04
    • イイネ!40
    • コメント2
  • スマホの地図があるから大丈夫だと言ってるキミ。世界中どこでもスマホの電波があると思ってるだろ。
    • 2021年07月07日 20:35
    • イイネ!33
    • コメント18
  • そして最後にカーナビから「落ちちゃえばよかったのに…………」と、聞いたことがない子供の声が……………
    • 2021年07月07日 16:32
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 四国山脈舐めちゃダメだってば。海沿いはそこそこ通れるけど山は通れないとか対向に苦労する道がまだまだいっぱいあるんだからwww
    • 2021年07月08日 22:28
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 大型車の運転手はナビを使わないそうだ。大型車禁止の道とか狭い道に突っ込まされるからだ。乗用車でも外車では通れない道も多くある。
    • 2021年07月07日 16:46
    • イイネ!22
    • コメント8
  • 須賀原洋行さんの漫画であったなぁ、自宅へ戻る設定したら機械的に「最短経路の国道」を案内されて夜の石槫峠(作品当時新道完成前)走らされたというの。
    • 2021年07月07日 19:23
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 運転が苦手なら、車種の設定を一つ大きな車に設定すれば良いと思う。不都合が起きるのは有料道路の料金案内と遠回りさせられるくらいでしょう。大型車に設定すると我が家に帰れなくなります。
    • 2021年07月07日 17:10
    • イイネ!18
    • コメント3
  • カーナビの最短距離を利用すると、急がば回れの意味がわかるよなぁ。 特に山が見えたらフラグが立ったと思うべし。
    • 2021年07月07日 16:42
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 一番知りたいお客さんちの結構手前で「目的地に到着しました」
    • 2021年07月07日 16:25
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 個人的意見、まずは道路地図帳と併用すべき。そもそも長距離移動においてとりわけ田舎の道は通る所が決まってるのでカーナビは不要。道が入り組んでる市街地に入ってからがカーナビの出番�ؤ�OK
    • 2021年07月07日 20:06
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 私も車1台ギリギリの山道を走ってヒヤヒヤしましたよ。
    • 2021年07月11日 06:07
    • イイネ!13
    • コメント1
  • カーナビなんかつけてない!そんなもんあったら、あんなとこ、こんなとこ行ったんがバレてまうやん!���ä���(笑)
    • 2021年07月07日 20:11
    • イイネ!13
    • コメント11
  • ナビなしの車で地図片手におチビ(7歳)と500キロ走破した時はおチビがいい仕事(ナビ)してくれた。国道県道の番号さまさまでした。
    • 2021年07月07日 19:49
    • イイネ!13
    • コメント0
  • カーナビを常に最短ルートで設定してます。おかげさまで、「落ちたら死ぬ!」ぁゃしぃ道に案内される事も多いですが、同乗者がいる時は、ぁゃしぃ道は避けます。顰蹙を買うので…。(笑)(^◇^;)
    • 2021年07月08日 21:54
    • イイネ!11
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定