• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/07/23 17:43 配信のニュース

27

2021年07月23日 17:43 ねとらぼ

  • 「自分の感動を皆に伝えて共有したい」と思って書いたのでは駄目で、先生が喜びそうな文句を並べれば良いのだ。と小2の時に気が付いた僕は、何回も賞をもらうくらい作文は得意だった。
    • 2021年07月23日 19:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大人の思惑をいかに忖度するか そこが問われる 決して戦争の本を読んで「ここでこうしとけば」を考えてはいけない 低評価 最悪「再提出」
    • 2021年07月23日 20:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • アタシの時は、感想文を出したら、「これはあらすじだ」と、書き直しをさせられた。こういうのを公表するのはなんとも言えないけど、プリントに版権がないことを願おう。
    • 2021年07月23日 17:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 割と書ける方だったから、こんなの付けられたらうぜーってなってただろうなあ
    • 2021年07月24日 15:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 夏休みの終わりにいつも思ったことは…「面白かったです!」で終わらせて欲しいということでした(笑) 作者でもないのに作者の気持ちなんぞ分かったら…怖いわ��å�������Ф��͡�
    • 2021年07月24日 14:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一番大事なのは、「本の選択」。この上もなくつまらない本を読まされて感想もヘッタクレもない。、この場合は「ワタクシは何故この本がつまらないと感じたか」を述べればよい。
    • 2021年07月23日 21:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 二年生まで絵日記で三年生になってから読書感想文になったからどうしようかと思ってたとこだったので助かったw うちのバカ息子は料理本ばっかり借りて来たからなw
    • 2021年07月27日 15:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こないだ補助金の申請のために「作文」を書いたんだけど、読者が喜びそうなことを書くスキルって大事だわ。嘘を書いてはいけないけど喜びそうなことだけ選んで盛って書けば良いんだよ
    • 2021年07月24日 17:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おいら読書感想文書くたびに先生にこれはあらすじだと言わていた。
    • 2021年07月23日 20:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「作者の気持ちを書け」的な設問に「本気か?」だった中高生時代。だから「問題を出したやつと採点者を欺ける」のだった。その後、「作品派ではなくテクスト派」になったことは必然。
    • 2021年07月23日 19:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 友人に「オマエの持ってる本、カバーにあらすじが書いてあるだろ、書き写して埋めるから貸してくれ」と、たんび言われてた。
    • 2021年07月23日 19:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小学生の低学年でしか通用しないと思うけど?
    • 2021年07月23日 18:29
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定