ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2022/05/26 08:08 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/05/26 08:08 配信のニュース
64
件
2022年05月26日 08:08
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
新着順
注目順
日本政府ってさあ、日本にいる人間の命を守ろうって言う気概ないの?どこむいて仕事してんの?(-_-メ)
2022年05月26日 08:41
23
人
7
件
月一ぐらいで抜き打ち検査したら?
2022年05月26日 08:11
23
人
2
件
繋ぎっぱなしならいいと思うけど、この日のこの時間リモート監査ね!ってしたらその瞬間だけ見える範囲整えて終わりだろ。
2022年05月26日 08:52
20
人
0
件
リモート監査。ただの手抜き監査だろ
2022年05月26日 08:50
14
人
0
件
大丈夫なわけないでしょ┐( ˘_˘)┌子供のいのち何だと思っているのでしょう?
2022年05月26日 17:38
10
人
1
件
そんな大事な事をリモートで片付けるなんて…怠慢も甚だしい(*`Д´)ノ給料泥棒だっ!!!
2022年05月26日 13:46
10
人
4
件
いくらデジタル化・リモート化が進んでも、やっぱり最終的に「現地現場」が一番の基本だと思う。
2022年05月26日 09:10
8
人
0
件
あたしの街の場合。監査室のあの人数で老人・児童・障がいetc監査していくわけだから大変なのもよくわかるよ。それでも年一で監査あった方が良いと思ってる。
2022年05月26日 09:12
7
人
0
件
保育室や事務室に常時監視カメラ回して見られるようにしたら良い。保育士してますが、悪さしてない人には潔白の証明にもなるので是非。
2022年05月26日 10:27
6
人
0
件
リモートで点検・整備しますって言って、何の準備もなく電話で指示して現場の職員を動かそうとして失敗したクソ上司。なんでもかんでもリモートでやれるわけがない
2022年05月26日 09:43
6
人
0
件
百聞は一見に如かず。 その目で確認したほうがいい。
2022年05月26日 09:20
5
人
2
件
抜き打ちが一番いいと思います(´・ω・`)
2022年05月26日 17:32
4
人
0
件
【日本人
読んで】逆に知床の観光船では、最初の事故の指導のあと、リモートでも、「監査」していれば、結果は違ってたかもしれないのにね。公務員は阿呆。
2022年05月26日 13:55
4
人
1
件
そんなリモートより教室にずっとZoomとか繋げといて親が見たい時いつでもアクセスできて子供達の様子が見れたらいいのに…とずっと思ってた。ま、それやれる費用とかわからんけど
2022年05月26日 10:05
4
人
0
件
自治体側はクソめんどくさい厚労省監査の相手せんでええから大歓迎やけど子供目線から言うたらこんなもん厚労省の横着でしかないやん
2022年05月26日 10:59
3
人
15
件
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
ピックアップ
しつこく勧誘、外壁塗装業者処分
173
マイナポイント第2弾がスタート
205
アニサキス「がん治療」の夢拓く
269
元モー娘。新垣里沙が結婚報告
103
「エアコン設定28度」は勘違い
418
竹達彩奈が妊娠 梶裕貴パパに
229
香取慎吾、さんまと7年ぶり共演
21
Dr.コトー 16年ぶり続編は映画
170
アヴリル、20年前の写真再現
43
一覧へ
新着のニュース
『ナイナイANN歌謡祭』第1弾ゲスト ロバート秋山・TRF・西川貴教・ネクライトーキー・ミキ昴生が登場
『ナイナイANN』10・30に横浜アリーナで歌謡祭 “うれしいお言葉”にリスナー歓喜
デカビタC×DAKARAで「DEKARA」誕生、サウナに着想
MBS男性社員、男子大学生酔わせて性的暴行の疑い 京都府警が逮捕
注目のニュース
社会
電力需給逼迫「注意報」を解除
77
猛暑、7月2日からは落ち着く?
52
30日の最高気温「6月1位」が続出
64
午前9時までに30℃以上約250地点
59
各党、財源確保の議論深まらず
91
熱中症警戒アラート、今年最多
100
東電管内、30日も「注意報」継続
58
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
熱中症警戒アラート、今年最多
(写真:日本気象協会)
100
2
電力需給逼迫「注意報」を解除
77
3
30日の最高気温「6月1位」が続出
64
4
首相、歴代初のNATO首脳会議出席
61
5
猛暑、7月2日からは落ち着く?
52
6
各党、財源確保の議論深まらず
91
7
午前9時までに30℃以上約250地点
59
8
東電管内、30日も「注意報」継続
58
9
1日、名古屋40度予想=東京都心、猛暑日7日連続か―各地に熱中症警戒アラート
10
自民離党の吉川衆院議員にボーナス286万円
13
一覧へ
話題数ランキング
1
熱中症警戒アラート、今年最多
(写真:日本気象協会)
100
2
各党、財源確保の議論深まらず
91
3
電力需給逼迫「注意報」を解除
77
4
30日の最高気温「6月1位」が続出
64
5
首相、歴代初のNATO首脳会議出席
61
6
午前9時までに30℃以上約250地点
59
7
東電管内、30日も「注意報」継続
58
8
猛暑、7月2日からは落ち着く?
52
9
党勢拡大へ街頭行脚=れいわ新選組・山本太郎代表【党首奮戦記】
13
10
自民離党の吉川衆院議員にボーナス286万円
13
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ