ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
海外
2022/05/26 08:33 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/05/26 08:33 配信のニュース
57
件
2022年05月26日 08:33
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
次へ >
新着順
注目順
そりゃ認める訳がない。トルコからの分離独立を企てる反政府組織を支援する国家と軍事同盟なんて結べる訳がない。平和ボケした日本人は「トルコが譲歩しろ」と思っているのは間違いないなさそうだ
2022年05月26日 10:39
28
人
6
件
トルコには空気読んでほしいですよね。それともロシアに配慮しているのですか?
2022年05月26日 10:42
10
人
0
件
元々軍事同盟なので、民主主義や基本的人権からはかけ離れた集合体。軍事同盟に人権問題をもちだす要求。人権を尊重する国に、人権を材料に要求を突き付けるという新しい人権外交のスタイル。
2022年05月26日 09:33
8
人
1
件
大統領は「ぜったいにゆるさないよぜったいにだ」と言ってるからこうやって「進展があったかのように見せかける」ことで失墜したNATOのナニカを「恰も問題ないかのように報道」するのよなw
2022年05月26日 18:22
6
人
2
件
歴史的経緯もあってトルコはNATOには馴染めないと思うの。独自の勢力を構築してNATOと良好な関係を築いた方が良いのでは?
2022年05月26日 11:07
6
人
5
件
ウクライナ(アメリカ)の負けが見えてきて各国の報道のテンションが変ってきている中で、北欧2国はロシアとの敵対方針を継続するのかどうか? もう時期を逸している。
2022年05月26日 09:54
6
人
0
件
ドイツ ポーランド ブルガリア スイス チェコで行われていたウクライナ難民の無料渡航は6月1日で廃止へ 欧州連合(EU)のウクライナ支援プレスサービスが伝えている
2022年05月26日 20:58
5
人
0
件
トルコは手を引かざるを得ないだろうな。一国だけ自国の都合で反対し続けるってのは得策では無い。上手い交換条件が提示できれば良いんだけどな。
2022年05月26日 14:18
4
人
0
件
トルコの言い分も理解はできるけどね。トルコにとって切実なのはロシアの侵攻ではなく国内のテロや内乱。
2022年05月26日 12:38
4
人
0
件
【日本人
読んで】NATOとQUADで人類社会を脅かす中露を封じ込めたらいい。逆にそうしないと人類社会そのものの危機。
2022年05月26日 18:16
3
人
5
件
これはトルコは認めざる得ないね。NATOは集団安全保障。トルコの内政事情など関係ない。
2022年05月26日 11:09
3
人
0
件
トルコにとって「フィンランドやスウェーデンが、トルコでの問題(テロ組織)の解決に協力しても良いからNATOに入りたいのか、そこまでして入りたくはないのか」って感じだと思う
2022年05月26日 10:49
3
人
1
件
トルコを除名すれば問題ないのでは
2022年05月26日 08:50
3
人
0
件
また火種仕込むんですね。わかります
2022年05月27日 16:10
2
人
1
件
トルコは大きな勘違いをしているな。
2022年05月27日 00:51
2
人
0
件
< 前へ
1
2
3
次へ >
ピックアップ
KDDI通信障害の影響が広がる
238
KDDI 通信障害の原因は設備故障
167
落とし主になりすまし 男逮捕
37
亀梨1人出演 急きょ櫻井翔コラボ
57
王林の「身バレ」避ける必殺技
89
鮎が下克上 シュールな和菓子
50
衝撃的「首を長くして」待つ猫
59
「たまの贅沢」家計簿つけたら
39
無気力に「荷下ろし症候群」
46
一覧へ
新着のニュース
【デカぬい・くーたんのおフロ事件簿】もうちょっとだけ我慢して……!<第11話> #4コマ母道場
【THE MUSIC DAY】DISH//「猫」ではなく「沈丁花」披露に感謝「自分たちのステップアップを感じた」
政治家はニュータウンを見捨てるつもり? 寂れゆく街に「参院選でも争点に」住民の訴え
通信障害、混乱広がる=決済や宅配、アメダスにも影響―KDDI
注目のニュース
海外
北がG7のミサイル非難に反発
35
米 ウクライナに追加軍事支援
13
故ジョブズ氏に大統領自由勲章
9
ウクライナのリゾート町に攻撃
15
インドで使い捨てプラ使用禁止
15
世界銀行、感染症基金を設立
17
島を奪還 露は「善意で撤退」
188
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
インドで使い捨てプラ使用禁止
(写真:朝日新聞デジタル)
15
2
米 ウクライナに追加軍事支援
13
3
日韓のNATO接近に…中国・ロシア・北朝鮮の反動懸念 いっそう危険度が増す東アジア
14
4
ウクライナのリゾート町に攻撃
15
5
感染症で両耳を失った猫 まん丸な顔が「たまらなくキュート」と人気に(米)<動画あり>
1
6
「ボルシチ戦争」はウクライナ勝利? ユネスコの無形文化遺産に登録
10
7
巨躯をしならせ飛び込みで魅せる少年、1000万回超再生される 誹謗中傷も「モチベーションになる」(米)<動画あり>
1
8
早産で死亡したわが子の遺体を捨てられ… ショック続きの両親が病院を提訴
9
屋根の上に登り続ける犬、心配する声が続出し飼い主は「玄関をノックしないで!」と張り紙(米)<動画あり>
1
10
北がG7のミサイル非難に反発
35
一覧へ
話題数ランキング
1
北がG7のミサイル非難に反発
35
2
「ロシアは信頼に足らず」 サハリン2譲渡をめぐり米高官が批判
22
3
ウクライナのリゾート町に攻撃
15
4
インドで使い捨てプラ使用禁止
15
5
日韓のNATO接近に…中国・ロシア・北朝鮮の反動懸念 いっそう危険度が増す東アジア
14
6
米 ウクライナに追加軍事支援
13
7
「ボルシチ戦争」はウクライナ勝利? ユネスコの無形文化遺産に登録
10
8
故ジョブズ氏に大統領自由勲章
9
9
黒海の島、ロシア主張の「善意の撤退」に真実性なし 米国防総省高官
4
10
14歳少年の鼻から10年越しにコインが飛び出す 「小さい頃に詰め込んだ」
3
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ