ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
海外
対ロシア戦でウクライナが書き換える新たな『戦争の方程式』とは?
つぶやき一覧
ツイート
対ロシア戦でウクライナが書き換える新たな『戦争の方程式』とは?
20
件
2022年07月06日 18:51
週プレNEWS
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
次へ >
新着順
注目順
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」が刑務所で志願兵を勧誘している。それだけロシアは追い詰められているのだろう。
2022年07月06日 19:06
20
人
2
件
昔から書き換わってない方程式は敵に対して必要以上に腐してみさげること。士気低いとか装備古いとか補給ダメダメとか世界から際われて完全に孤立して誰も味方いないとか。じゃあそれに負けてるおまえらはなんやねん。。。
2022年07月07日 13:24
6
人
1
件
テレ朝のニュース番組でやっていたが、ロシア軍は今はチェチェン人部隊、50歳以上の予備役将校までを戦場に投入してる。また志願兵として戦場で戦ってるのは、田舎出身で一攫千金目当ての若者が多い。
2022年07月06日 23:33
5
人
0
件
それってつまり、短期間で終わるはずだったルシン人同士の殺し合いを、外側から燃料投入して続けさせてる、てことだよな。酷い話だ。
2022年07月07日 13:41
3
人
2
件
早晩、ウクライナ軍の兵力は枯渇します。強大なロシア軍とは比較になりません。現実は常に苦いのです。
2022年07月07日 17:40
2
人
0
件
少しも新しくないな。後方の大国で訓練したり他所から人員を引っ張ってくるのは、既に朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガン戦争でやっている。それをやるということは、イギリスは戦争当事国なので思いっきりすり減る。
2022年07月07日 02:15
2
人
1
件
ウクライナは米英はじめ各国に「返しきれない借金・借財」を続けているのだが・・・武器も訓練もタダじゃないんだよ・・・
2022年07月07日 03:46
1
人
0
件
日本が中国に侵攻されたとき、どれだけの国が軍事支援し、対中制裁し、義勇兵を送ってくれるだろうね。そのために必要なこととはなんだろう。外国と、愛し愛され尊敬し尊敬されることだろうねきっと。
2022年07月06日 22:16
1
人
0
件
日本七夕に願う事は、世界平和になりますように
2022年07月06日 19:40
1
人
4
件
今回の戦争で兵士の戦意が異常に低い(戦争する気で現地に行ってなかったり)部分は、考慮しないと 一概に構図がガラッと変わったと言えない
2022年07月07日 18:09
0
人
0
件
そう。いくらロシアとて無限に兵力があるわけではない。一定数すりつぶせばあきらめて帰る。それまでウクライナと支援国は粘ることが大事。
2022年07月07日 14:32
0
人
2
件
とは言え西側も核戦争を避けながらだから十分効果を発揮出来るか懸念はある。辛いが消耗戦だよな。ここで露をとことん削っておかないと宇始め世界に平和の未来はない。
2022年07月07日 06:46
0
人
0
件
代理戦争ってやつ?
2022年07月07日 06:01
0
人
0
件
無料? それに見合うメリットがあるからだよ。 放置すれば、さらに東へ悪魔の野望は拡散する。
2022年07月07日 05:38
0
人
0
件
戦術的には変わっていないと思う。 変わったのは経済活動としての戦争の位置づけだろう。 かつては賠償や領土資源などで戦争が儲かったモノだが、現代の経済活動では戦争はマイナスにしかならない。
2022年07月06日 20:02
0
人
0
件
< 前へ
1
次へ >
このニュースについてコメントを書く
ログイン
してコメントを投稿する
ピックアップ
10月にもオミクロン対応ワクチン
313
ソロモン諸島で自衛官刺される
164
免許不要のミニボート、事故急増
294
初代・次元、小林清志さん死去
1500
配達員の肩から動かない鳥
71
木村昴「殺し屋」感ある姿に
61
ローソン意図せず「ダジャレ」
113
メロンアイスの容器、マッチョに
117
9代目うたのおにいさん がん公表
128
一覧へ
注目のニュース
海外
中国軍、8日も演習を継続
77
イスラエルと武装組織 停戦合意
25
母娘パイロットデュオを採用
27
ユリ・ゲラー氏、露大統領に警告
597
北朝鮮がペロシ氏非難する声明
105
空爆、報復の連鎖で被害拡大懸念
17
米俳優に瓜二つの男が指名手配
50
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
中国軍、8日も演習を継続
77
2
イスラエルと武装組織 停戦合意
25
3
「マックマフィン」を未申告の乗客に約25万円の罰金 オーストラリア当局
6
4
トランスジェンダー女性が服役中に睾丸を自力で切除 性転換望み衝動的な行動に
12
5
「核戦争のリスクが再び高まっている」 国連事務総長、離日前に会見
7
6
凱旋門すっぽり、チリ北部の謎の大穴 どんどん広がり1週間で倍に…
8
7
そんなことあんの!? ランボルギーニ「ウルス」が民家の屋根に直撃 米フロリダで起きた衝突事故がアグレッシブすぎる
8
ペロシ氏訪台、中国の軍事演習…台湾の民意どう反応? 世論調査発表
5
9
米上院がインフレ抑制法可決、政権追い風 賛否同数でハリス氏が投票
2
10
生きていれば32歳……ジョンベネちゃん殺害事件のカギとなる「3つの証拠」
1
一覧へ
話題数ランキング
1
中国軍、8日も演習を継続
77
2
イスラエルと武装組織 停戦合意
25
3
ウクライナ軍批判の国際人権団体が釈明 一転して「深い遺憾の意」
15
4
トランスジェンダー女性が服役中に睾丸を自力で切除 性転換望み衝動的な行動に
12
5
「国への信頼感」ってなんだ? フィンランドに根付く“機会の平等”と課題とは
10
6
地下鉄はドーンと1本「なんてシンプルなんだ」 フィンランドの合理性と生きやすさとは
10
7
凱旋門すっぽり、チリ北部の謎の大穴 どんどん広がり1週間で倍に…
8
8
「核戦争のリスクが再び高まっている」 国連事務総長、離日前に会見
7
9
「マックマフィン」を未申告の乗客に約25万円の罰金 オーストラリア当局
6
10
ペロシ氏訪台、中国の軍事演習…台湾の民意どう反応? 世論調査発表
5
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ