ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2022/11/26 19:50 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/11/26 19:50 配信のニュース
315
件
2022年11月26日 19:50
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
新着順
注目順
圧倒的に自民。個人で政策活動って何だよ?定年もなくいつまでも権力を握り公費を使用する、政治家こそ定年設けるべき、公費使用に対しもっと厳正にすべく法改正が必要。
2022年11月26日 20:14
217
人
11
件
こんなに美味しい仕事なんて他にないよな。そりゃ、国会議員辞めろ辞めろと言われてもしがみついて離れないわけだ。一度当選してしまえばこっちのものってか?議員を辞めさせられる選挙も必要
2022年11月26日 20:30
203
人
7
件
国民は税金払えないと延滞金付けてガッツリ回収するお国 そのお金をジャブジャブ使って来た この人達からも過去に遡り延滞金ガッツリ付けて返して頂こうじゃーないのよ(`‐ω‐´)
2022年11月26日 20:32
150
人
0
件
日本の政治家・官僚どもは情報は開示せず、資料は破棄したり捏造したりする。国民はそれでも自民党に票を入れ、マスコミ報道に流される。衰退し続ける国とはこういうものなのかもな・・・
2022年11月26日 20:29
149
人
32
件
二階に政策なんて無理だろう、ボケとんのに…50億って無駄遣い過ぎるだろ!
2022年11月26日 20:31
116
人
0
件
こんなアホみたいな税金の使われ方してたらいくら増税しても足らんぞ!何で自民は無駄を減らそうとする努力すらしないんだろ?
2022年11月26日 20:39
107
人
4
件
二階のじじいは50億も何に使ったんだ?
2022年11月26日 20:37
79
人
1
件
こんなにおいし〜から、反日カルトの力を借りてでも当選したいわけよね〜
2022年11月26日 21:29
74
人
2
件
自民党は統一教会関連で政務活動費をどの様に使っていたのかなあ?それが『党勢拡大や政策立案、調査研究』の為だって言うならとんでもない話だよなあ?
2022年11月26日 20:29
74
人
5
件
政治家こそ詐欺師、偽善者。自民公明テメーらのバッチと地位保身の為に当選させてくれた資本家、企業の為にしか動けねー腐れな奴らに今現在もこれからも任すのか?国民が潰されるわ。
2022年11月26日 20:27
62
人
0
件
政党というなら何で党費で遣り繰りしないのだ?そのための党費ではないの?
2022年11月26日 20:39
54
人
3
件
二階ボロ儲けだね。国葬じゃなく二階葬やらせれば良かったね
2022年11月26日 21:05
53
人
1
件
北朝鮮のために使う社民や中国韓国のために使う立憲に支給してる方が問題ww
2022年11月26日 20:47
51
人
3
件
法律に沿ってやってるのなら文句は言えんけどこれだけの金額だから機密費のように使途公開しないのは問題あるような気がするね、領収書の添付義務付けては?
2022年11月26日 21:39
49
人
0
件
税金だよな?血税だよな?何故、政党交付金のように政治資金報告書に記載するなどのルールが無いんだ?なんで5000円の価値も無さそうな二階氏に50億円も渡したままなんだよ!
2022年11月26日 21:08
49
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ピックアップ
ワクチン接種 次回は今年秋冬に
62
火災 プリン1万個が燃えた可能性
119
納豆購入額 水戸首位奪還ならず
38
小出恵介 米で一般女性と入籍
19
映画SLAM DUNKが興収100億円突破
へその緒ついた女児救出 シリア
16
スタバ 満開の桜感じる2種の新作
14
「大奥」阿佐ヶ谷姉妹が初時代劇
18
入学説明会で涙した先生の一言
22
一覧へ
新着のニュース
参院、ガーシー氏を懲罰委付託=「招状」発出も登院せず
Snow Man目黒蓮『上田と女が吠える夜』で女性陣に翻弄される!?
櫻坂46、新コンテンツ「Go To サクラ旅」Vlog公開 松田里奈&守屋麗奈が宮崎へ
小出恵介、一般女性とニューヨークで結婚 コロナ禍の生活ともに「信頼関係を築いてきました」
注目のニュース
社会
ロシア経済協力相廃止に慎重姿勢
1
ワクチン接種 次回は今年秋冬に
64
広域強盗、関連する事件50件以上
14
河野大臣 相次ぐ迷惑動画に言及
97
広域強盗 2人逮捕で新たな局面
49
いじめ対応 学校と警察で連携を
116
魚が写真見て自己認識 実験実証
30
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
岸信夫氏が議員辞職 長男出馬へ
(写真:時事通信社)
198
2
河野大臣 相次ぐ迷惑動画に言及
97
3
ワクチン接種 次回は今年秋冬に
64
4
いじめ対応 学校と警察で連携を
116
5
広域強盗 2人逮捕で新たな局面
49
6
魚が写真見て自己認識 実験実証
30
7
杉田水脈議員のブログは「差別」と認定を 署名添え要請、法務省に
90
8
岸氏長男が出馬表明=衆院山口2区補選
24
9
広域強盗、関連する事件50件以上
14
10
「ルフィ」と直接やりとり?の男を逮捕 京都府警、時計店強盗容疑
11
一覧へ
話題数ランキング
1
岸信夫氏が議員辞職 長男出馬へ
(写真:時事通信社)
198
2
いじめ対応 学校と警察で連携を
116
3
河野大臣 相次ぐ迷惑動画に言及
97
4
杉田水脈議員のブログは「差別」と認定を 署名添え要請、法務省に
90
5
ワクチン接種 次回は今年秋冬に
64
6
広域強盗 2人逮捕で新たな局面
49
7
「同性婚実現へ法整備を」=LGBT支援団体ら―前秘書官発言受け
38
8
「G7で日本だけ、性的マイノリティ守る法律ない」 首相秘書官の差別発言めぐり当事者支援団体が抗議
37
9
魚が写真見て自己認識 実験実証
30
10
全国で新たに4万2315人が感染 死者は230人確認 新型コロナ
26
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ