• このエントリーをはてなブックマークに追加

食料安保「大綱」の策定提言へ

29

2022年11月30日 08:01 時事通信社

  • 新型コロナ拡大期に食料生産国が自国流通を優先し輸出制限をしたり、ウクライナ戦争と世界的不作の影響で小麦の値段も上がったし。日本に多大な影響を及ぼす前に何らかの手を打たなきゃダメだろう。
    • 2022年11月30日 11:27
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 一刻の猶予もないって分かっていて、なんで今まで放っておいたんだよ。日本の食に関する様々な産業は世界的に見たって、かなりのハイレベルだぞ。日本の農業が世界的に高付加価値となるように、
    • 2022年11月30日 10:10
    • イイネ!19
    • コメント6
  • シ●チ●ンロ●ケヲ侵略シテ食糧資源奪ウノダー��Ф(≧∀≦)ψ���� ならず者国家ポンニチノ考エテル事ダナー(・ω・)
    • 2022年11月30日 09:14
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 口でそう言いながら、日本の農業を海外企業のエサとして差し出してきた自民党。農業者はそもそも経営ままならないのに種苗法とか通してた。
    • 2022年11月30日 08:53
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 食糧・農産物自給率を上げよう。
    • 2022年11月30日 11:16
    • イイネ!16
    • コメント1
  • これはとても大切なこと。農業・漁業がきちんと「儲かる」ような国にしないとイカんのだが・・・金をバラまいて済む話ではないぞ、と。
    • 2022年11月30日 08:15
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 食料安全保障に対する思いから鈴木宣弘・東京大学大学院教授の「世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか」(講談社+α新書)いまそこに迫る世界食糧危機、そして最初に飢えるのは日本
    • 2022年11月30日 13:16
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 自民党の考えの一歩先を行く。今年3月18日に鈴木宣弘・東京大学大学院教授が食料危機から国民を守るための国内生産と消費をつなぐ強力な架け橋をめざして設立した「一般財団法人 食料安全保障推進財団
    • 2022年11月30日 12:58
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 気候変動だからじゃなく、これが本来のあり方。今までは一体なんだったのか。説明して欲しい。
    • 2022年11月30日 10:03
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 先ず第一にお米を食べる事から始めろ。!�ѥ��
    • 2022年11月30日 17:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 選択と集中で、田舎を捨てて都会に集まれば効率が良いと主張する連中が居るが、自分の食べる米や魚は何処から来ていると思っているのかね。若い人が田舎で暮らせる社会にしないといけないのよ。
    • 2022年11月30日 11:57
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 高いとか言わずに、なるべく国産のもの食べましょう。肥料や飼料もできるだけ国産のもの使ってもらい、それを明記してある物を優先的に購入しましょう(;´・ω・)
    • 2022年11月30日 10:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 食料自給は安全保障の基本。今まで蔑ろにしてきたが、少しは安全保障意識が芽生えたか?
    • 2022年11月30日 09:47
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 医療(防疫)安保とエネルギー安保もな。
    • 2022年11月30日 10:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • だったら添加物まみれの外資系企業からの食料を拒否、食料自給率を上昇させるべし。
    • 2022年12月01日 05:36
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定