• このエントリーをはてなブックマークに追加

AIは既存モデルの仕事を奪うのか

58

2022年12月01日 09:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • まあ、そんな悲観することもないやね。どんなに手の込んだ A I を作ったところで所詮は作り物、動くマネキンに過ぎないんだから・・・マネキンに脅威を感じるモデルっているのかいな?
    • 2022年12月01日 10:18
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 自身の体型に合わせたアバターを創って、そのアバターに試着させられれば良いのにな。理想体型のモデルが着ているのを見ても参考にはならないでしょう。
    • 2022年12月01日 09:55
    • イイネ!11
    • コメント2
  • mixiパヨクも同じ事しか言わないからbotでも十分だYO!設定すれば1コメ5毛稼ぐので、bit掘るより電気代かからない。
    • 2022年12月01日 10:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • モデルを使っていても、画像加工は行っているのだから、最初からAIにした方が効率がいいし、何よりAIは不倫や薬物などの『不祥事』を起こさない。 会社が犯したら意味無いけどw
    • 2022年12月01日 10:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「仕事」は奪われない。価値があるように装っていたものが自然に消えるだけだ。本物が残るだけ。
    • 2022年12月01日 10:41
    • イイネ!4
    • コメント4
  • AIを使った作品も見てみたが、結局操作をし作っているのは人間であり、人間の感性に出来栄えが大きく左右される、結局作る人間しだいですよ。人間に近いロボットも、実際に見に行くとマネキンが動いているだけですから。
    • 2022年12月01日 20:42
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 奪われたら私が奪い返します(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)来世で
    • 2022年12月01日 17:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • AIモデルが着ている服を自分が着て似合うかどうかイメージできるのかな?
    • 2022年12月01日 15:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 裁判官…判事…等、AIにして貰った方がよいのかも???(笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2022年12月01日 12:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • リズムマシンが進化した80年代に「ドラマーの仕事が無くなる」なんて言われたけど実際はそうなってない。ある程度置き換えは起こっても完全な淘汰はされないと思う。
    • 2022年12月01日 11:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • アニメが増えてもドラマや映画は減って無い。AIが増えても提供される作品数が増えるだけ。現場のスタッフは減るが需要が伸びて製作数で吸収する。技術革新で価格破壊が起きても労働力が余る事は無い。むしろ過労の方が心配。
    • 2022年12月01日 10:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 結局、アパレルは売れるかどうかが重要だからね。モデルを使うより最初からAIを使った方が売れるならモデルはいらんわな。
    • 2022年12月01日 17:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ほとんどの仕事はAIに奪われるでしょ。少なくとも政治家がAIならこんなバカな新コロ騒動は起こらなかったよね。
    • 2022年12月01日 12:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 併存になっていく。AIで仕事が奪われるはない。役割変わる。IT化の時に必ずいる。今のやり方変更=人格否定と捉える人ややり方変更=人存在否定と捉える人。狭いねん。顧客(人)あって仕事ある。仕事あるて仕事あるのではない
    • 2022年12月01日 11:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これを奪うと表現するのか、人じゃ無くても出来る仕事と捉えるのか。人類の真価が問われるね。
    • 2022年12月01日 10:45
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定