• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 俺は布で水分吸い取らせた後堀内のフィルムクリーニングペーパーでそっと拭うが最良と思うがな。堀内はコダック指定現像所だったから信用できる
    • 2023年01月28日 16:07
    • イイネ!27
    • コメント2
  • そろそろ買い替えないとなぁ〜コンタクトと違ってコスパが良い。何せ15000円の眼鏡を10年使用し てる、スマホも10年越えwww
    • 2023年01月30日 11:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 前にこれでダメにしたので気をつけてはいるが運転中の天候変化で自然に乾いてしまう事もあるので新しいの作る時相談するか。
    • 2023年01月28日 19:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 水滴一滴でもついたら拭かないと、乾いた跡が視界に入りストレス。しかし、外だとメガネを綺麗に拭けるティッシュの類はほぼ置いてない。
    • 2023年01月28日 05:20
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 濡れた眼鏡を自然乾燥する人なんているの?私は、ちょっとの水滴でも視界死ぬから、すぐ拭かずにはいられないし、自然乾燥なんて考えられない
    • 2023年01月28日 02:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ・・・眼鏡が、ね。
    • 2023年01月27日 16:38
    • イイネ!3
    • コメント2
  • それにしても最近のメガネ屋ではある程度丈夫な丸メガネ置いてないな (´・Д・)」 売れないからか売りきれなのか
    • 2023年01月29日 11:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 俺も知らずに自然に乾くのを待つこと多かった 日本上空の場合特に、だな 空気汚いし酸性が強いし
    • 2023年01月28日 22:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一日一回は洗う布で拭く!眼鏡歴長いけど、レンズが綺麗なほうが見やすい。
    • 2023年01月28日 19:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 水や熱に弱いとはメガネさん�㤭�� ネット通販でお財布に優しい値段のメガネ屋さんも有るからね
    • 2023年01月28日 12:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一番は、セーム革で拭くこと…だと私は…思っている…(笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2023年01月28日 10:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • レンズは色々な跡があるがもう12年使ってるや、それでもきちんと見える
    • 2023年01月27日 22:24
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 10年以上前、シミが取れなくて、眼鏡を買い替えた事があったから、それ以来気をつけています。今ならレンズ交換でいいのだろうけど。
    • 2023年01月27日 22:15
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 夏が一番辛い
    • 2023年01月27日 20:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • エアブラシのツールクリーナーが怖い
    • 2023年01月30日 17:48
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定