• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お店を開放した店主さんも、店内で互いに席や電源を譲り合う皆さんも、みんなが温かい・・・
    • 2023年01月28日 16:39
    • イイネ!225
    • コメント0
  • 使った人は今度は普通に客として来て、常連さんとかになるとかあったら良いですね。
    • 2023年01月28日 17:27
    • イイネ!179
    • コメント0
  • 串カツじゃなくて男をあげたな。
    • 2023年01月28日 18:07
    • イイネ!165
    • コメント4
  • この店主に素敵な事がありますように(*-ω人)
    • 2023年01月28日 18:18
    • イイネ!142
    • コメント0
  • 良い店だなぁ^^ 近場なら私一人でも行くのだが遠すぎ>< しかしJRは御礼に行くべき。
    • 2023年01月28日 16:46
    • イイネ!133
    • コメント7
  • 困った時はお互い様。店主の優しさに心も身体も救われた人達がその気持ちを広めてくますね。
    • 2023年01月28日 16:34
    • イイネ!125
    • コメント0
  • 素晴らしい。なかなかできることじゃないですよね。
    • 2023年01月28日 16:28
    • イイネ!120
    • コメント0
  • 風営法の関係で飲食物を提供できなかったとの事、こんな時に対応可能な法律があったらいいね
    • 2023年01月28日 18:19
    • イイネ!110
    • コメント6
  • 極寒のさなか、心身ともにポッカポカに温まるお話…こういうお店の常連になりたい…。
    • 2023年01月28日 17:41
    • イイネ!89
    • コメント0
  • 良い人じゃな。利用者は一度くらい来店したりなよ、今電気代高いんじゃしさ。
    • 2023年01月28日 16:15
    • イイネ!78
    • コメント0
  • 行政はこれに学んで、駅前などで被災時に協力を頼んではどうだろう。必要だと思うけどなあ。
    • 2023年01月28日 18:14
    • イイネ!66
    • コメント5
  • 店主さん、いい人だなぁ�ۤäȤ����� こんな状態でも飲食の提供はダメなのか�Хåɡʲ�������
    • 2023年01月28日 16:58
    • イイネ!62
    • コメント6
  • そして翌晩串カツ屋の前には、ごちそうが山のように置いてありましたとさ( ̄∇ ̄)
    • 2023年01月28日 17:24
    • イイネ!57
    • コメント4
  • 情けは人の為ならずと言うがこのお店は繁盛するだろう。本来ならこの様な役目は行政の仕事。
    • 2023年01月28日 20:09
    • イイネ!54
    • コメント4
  • ありがとう。という感謝しかない。
    • 2023年01月28日 17:08
    • イイネ!51
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定