• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 災害の時格安スマホだと困るから、docomoだし、この先もずっと変えないからいいやw
    • 2023年01月29日 14:42
    • イイネ!25
    • コメント2
  • SMカードかと思った。だけど私は書いてあった通り、返却しろとあったので従った。
    • 2023年01月29日 14:22
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 普通解約時に言われると思うけど?放置して後から請求なんて悪質な会社あるの?
    • 2023年01月29日 14:12
    • イイネ!11
    • コメント2
  • それなら店でその時言えばいいじゃん。 何も言われなかったから2枚持ってるよDOCOMO。
    • 2023年01月29日 14:25
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 何事も契約時の約款に従って対応するのみ。 契約意識が希薄であると、何か変化がある時にトラブルを発生させる可能性がありますね。
    • 2023年01月29日 12:41
    • イイネ!9
    • コメント1
  • ヒデオだから機種変更の時に古いSIM返せ言われたこと無いな( ̄▽ ̄;)
    • 2023年01月29日 12:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • それもだが、溜まっていく端末の処分はどうしたらいいんだろか。
    • 2023年01月29日 14:01
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 長年使用していたガラケーを解約したのですが、何も言って来ません。 ややこしいので統一してほしいですね。
    • 2023年01月29日 14:19
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 返却要求はいいんだけど普通郵便でOKだから郵便事故とかが起きたらどうするんだと返却する必要があるなら特定記録を付けて送ってしまう小心者です。ペナルティ無なら形だけで本当に管理してるんか
    • 2023年01月29日 10:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こういう後から請求が来るパターンがホントに怖いですね����SIMカードは4年前に買い替える時に詳しく説明してくれた店の方のおかげでようやく理解出来たので中々大変ですね。。
    • 2023年01月29日 15:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今更それを言われても状態の人圧倒的に多い
    • 2023年01月29日 14:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 返却をマストにすればこんなトラブルは起きないでしょうが。
    • 2023年01月29日 14:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 実際に請求されたことはあらへんから毎回捨ててる。
    • 2023年01月30日 12:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分で棄てる時はハサミを入れた方が良いかな?テレビのB-CASカードもハサミ���Ʊ�入れて棄ててくれって言われたし。B-CASカードに有料番組の個人情報が記録されるってテレビの設置に来た人に言われた
    • 2023年01月29日 18:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 誰のnano?
    • 2023年01月29日 13:58
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定