• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 問題は「虐められる側も秘密にしたがる」事なんだよな。大人になってみれば不合理極まりないと思うけど、それだけに大人が注意する必要がある。
    • 2023年01月29日 10:05
    • イイネ!81
    • コメント0
  • 今の時代ならそんな教師いたら懲戒処分でマスコミにとりあげられて管理職が記者会見しておおごとになってると思います 昔の教師は大甘やと思う
    • 2023年01月29日 10:42
    • イイネ!76
    • コメント8
  • いじめた側って全然罪悪感を残してなくて、むしろ自分はあの有名人と仲良かったんだぜとか周囲に吹聴しているかもしれません(・∀・)
    • 2023年01月29日 11:06
    • イイネ!74
    • コメント4
  • 昭和の話聞いてたら、ありえない話ばかり、うちの会社にもババアは時代が昔で止まってんじゃんってのがいるんだよね先生まで、それじゃ終わってる
    • 2023年01月29日 10:56
    • イイネ!57
    • コメント4
  • 今の時代、少子化なのは思春期のイジメや会社でのイジメと無縁では無い思う 小学中学と成長度合いに差があり過ぎるから 今は家庭の貧富の差まで
    • 2023年01月29日 10:54
    • イイネ!55
    • コメント1
  • だいたい中学くらいが”いじめ”が最も認知件数が多いな。何か思春期≒発情期(他者との人間関係構築や自己表現に悩む時期)に攻撃的になるようだ。
    • 2023年01月29日 08:10
    • イイネ!51
    • コメント5
  • いじめた人には因果応報があると思う。先生もいい先生少なかった。内申1を付けられたからな。暴言も吐かれました。嫌な事はずっと覚えている。
    • 2023年01月29日 11:41
    • イイネ!48
    • コメント3
  • 先生って、ピンキリなんだよな。酷いやつは本当に拗れてるし。
    • 2023年01月29日 11:32
    • イイネ!46
    • コメント0
  • その「好き」に壊された私はどうすればいいん?
    • 2023年01月29日 10:53
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 良い話も悪い話も、芸人の話は半分誇張だと思っている。
    • 2023年01月29日 13:06
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 寅さんはニートではないよ。とりあえず行商してるし。
    • 2023年01月29日 13:09
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 弁当に砂が入ってるって…どの状況で入れられるのだ?
    • 2023年01月29日 12:57
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 存在を消して、めっちゃ分かる。中学から4年ほど夜中に台所のチキンラーメンかじってトイレの手洗いの水飲んで生きました。
    • 2023年01月29日 11:17
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 自分のことを何ひとつ確認されたくない、は私もひきこもりの時そうだった。分かるよって言われるの嫌だろうけど、少しは分かるよ。
    • 2023年01月29日 13:21
    • イイネ!35
    • コメント2
  • こういう人達って結局、自分では解決出来ないのに、他人に頼る事もしないで、イジメが酷くなっても何もしないから、イジメ側が増長するんだよね。
    • 2023年01月29日 10:55
    • イイネ!35
    • コメント4

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定