ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
ライフスタイル
2023/01/30 06:25 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/01/30 06:25 配信のニュース
49
件
2023年01月30日 06:25
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
次へ >
新着順
注目順
幼稚園に8時半頃出るが、6時に起こすよ。主人が早いし、皆で揃って朝ごはんを食べるから。夜は9時には寝てる。うちはこれで特に困ってない。
2023年01月30日 13:09
16
人
0
件
早く寝かせたいいけど、おかあさんといっしょが6時からになって本当に困っている。風呂を先にはできないし。。。
2023年01月30日 10:36
14
人
0
件
3歳の娘は太陽とともに起きる。夏場は5時くらいから元気に起きているが最近は日が短いので7時にならないと起こしても起きない
2023年01月30日 10:04
13
人
0
件
自分達の方が早く起きてたから早寝早起きとは感じないけど7時には起きてるよ。幼児は。 小学生の方が起きやしない…。
2023年01月30日 13:10
10
人
0
件
早起きは三文の徳って言うし、いいやんか
2023年01月31日 04:08
6
人
0
件
夜型人間に早寝早起きはきついのよ。世の中朝型に合わせられてるから余計に。夜型を朝型に変えるのは不可能だし。
2023年01月30日 13:36
6
人
0
件
今は様々な職業で様々なシフト形態がある。でも、親の気持ちもわかるけど、赤ちゃんや幼児を、夜遅く居酒屋やスナックバーに連れて飲みにくるのは、いかがなものか?と思う。
2023年01月31日 00:16
4
人
0
件
園で昼寝してるから、夜そんなに早くないんじゃないかと?思うのだけど?上のクラスはお昼寝しないクラスもあるからね。←小学校対策。てか。学校いくと嫌でも遅くなるし朝眠くて起き
2023年01月30日 13:47
4
人
1
件
保育園の時は、6時おき、家を7時に出てた。小さいうちは早く寝るけど、保育園でガッツリお昼寝したから、夜は意外と寝てくれなくて9時に寝かしつけしても10時とかになっていた。
2023年01月30日 13:01
4
人
1
件
早寝…早起きは、三文の得!!!(笑)
2023年01月31日 08:50
3
人
0
件
就寝時刻は午後9時9分←これで早寝??うちの5歳6歳の幼稚園児は19時半とか20時には寝てるけど…。朝は6時に勝手に起きて「お腹空いた!」とうるさい。
2023年01月30日 20:10
3
人
0
件
これ読んでいろいろ思い出してウチの馬鹿旦那マジでクソだと思った。
2023年01月30日 14:18
3
人
3
件
うちは6時15分起き、7時50分登園、20時30分就寝。ただし、朝はダンナが7時出発、夜はワンオペ。同じ保育園で同じ職場のママさんが就寝23時になると2歳児の頃、言ってたなぁ…
2023年01月30日 12:37
3
人
0
件
1歳児を自宅保育の我が家は8時半起床の21時就寝。母ちゃんが起きられません(((^_^;) 娘に起こされることもしばしば。
2023年01月31日 10:00
2
人
0
件
< 前へ
1
2
3
次へ >
ピックアップ
コロナ水際措置 5月8日に終了へ
85
「離職票トラブル」で異例の摘発
77
八重洲ブックセンターが営業終了
79
櫻井孝宏 3月で所属事務所を退所
145
日本野鳥の会、テレ朝に抗議文
156
「スッキリ」17年の歴史に幕
183
「CDTV」4時間半SPの歌唱曲発表
35
「口コミ」低評価 医師の悩み
358
転職する理由、最も多いのは
144
一覧へ
新着のニュース
米物価、5.0%上昇=1年5カ月ぶり低水準―2月
『タモリ倶楽部』40年半の歴史に幕で“ロスの声”相次ぐ 「ピーマンの醤油煮」への反響も
救済法の罰則規定が施行=執行アドバイザー制度を創設―対策室が発足・消費者庁
28年の歴史に幕=PHS、機器向けも終了
注目のニュース
ライフスタイル
貯まらない人に3つの共通点?
56
節約を実践 料理家の買い出し術
15
もやしに昆布茶、絶品レシピ
13
味噌を素早く溶かせるアイデア
40
梅干しの白いヤツ カビの可能性
124
鍋のガラスのふた破裂、原因は
55
アルコール依存症、治療の現場は
124
一覧へ
ランキング
ライフスタイル
アクセス数ランキング
1
貯まらない人に3つの共通点?
(写真:All About)
56
2
節約を実践 料理家の買い出し術
15
3
もやしに昆布茶、絶品レシピ
13
4
専門医が暴く「がん予防の迷信と誤解12」親ががんだから“がん家系”、焦げはがんになるの真実
2
5
加熱時間は5分以内!簡単「キャベツナムル」バリエ4選
6
人気のカーゴパンツ、GUで選ぶと危険なのは?大人がやぼったくなるNGポイント3つ
7
ドラッグストアは「白い食品」が安い!狙い目商品とお得な買い方
8
実は、“夫婦”は1日中一緒にいることに向いていない!?「夫婦のトリセツ」著書が解説
2
9
子どもの転落事故は5月に多い - 相次ぐ転落事故を防ぐためにできることは?
3
10
「私は自分を男だとしか思えない」結婚後に告白したトランスジェンダー当事者、夫はどう思っている?
10
一覧へ
話題数ランキング
1
貯まらない人に3つの共通点?
(写真:All About)
56
2
節約を実践 料理家の買い出し術
15
3
もやしに昆布茶、絶品レシピ
13
4
「私は自分を男だとしか思えない」結婚後に告白したトランスジェンダー当事者、夫はどう思っている?
10
5
「年下の女性から、なぜか嫌われてしまう男性」に共通している5つの特徴
4
6
男性がデート代を払いたくないのはどんな時? 男女の本音を調査
3
7
子どもの転落事故は5月に多い - 相次ぐ転落事故を防ぐためにできることは?
3
8
実は、“夫婦”は1日中一緒にいることに向いていない!?「夫婦のトリセツ」著書が解説
2
9
<初節句の悩み>風習の違い?義実家は飾りを買ってくれる気配なし。自分たちで用意してもいい?
2
10
<中学生で育児は終了?>子育ての終わりはいつ?わが子をずっと見つめてきた目を、離すとき
2
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ