• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 天ぷらを揚げているから無理だと断るか、私はこの家の娘で、両親は今不在なのでわからないと断る。
    • 2023年01月30日 19:49
    • イイネ!18
    • コメント3
  • 宗教勧誘なら、同人誌のネタになるので色々おちょくって反応を嗤う。
    • 2023年01月30日 19:46
    • イイネ!15
    • コメント5
  • NHKは名乗らなくなったんで、誰も居ないのに、「おい!不審者や!怪しい奴やで、110番通報せいっ!」あれから何年、コロナ禍もあったが、さっぱり来なくなったな。
    • 2023年01月30日 20:29
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 要らないです、用が有ったらまたお願いしますねɽ��ʴ򤷤���と爽やかに断る。粘られても涼し気に断る。あちらさんも仕事で仕方無く来てるし、あまり失礼な態度は取らない様にしてる。
    • 2023年01月30日 20:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 訪問販売に警察?と思うかもしれませんが、何らかの使命感や仕事で来ていることに変わりはないのですがそれはそれ、これはこれで迷惑な場合は警察に電話をかけて敵対的な行動をとっても問題はないですよね。
    • 2023年01月31日 19:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 【要らない】で納得して帰ってくれれば良いが、昔はしつこかったんですよ!(;¬_¬)そんな時は、仕方ないので購入契約結んで帰って貰う!そして即効【クーリングオフ】で、ザマァ〜みろ!www
    • 2023年01月30日 21:49
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 「だ、だ〜れぇ?」「警察だ、ここを明けろ!」「ここは警察じゃないよ〜。」「それはわかってる!こっちが警察だ!」みたいに遊びたい。
    • 2023年01月30日 20:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 居留守はしない - ここには反対。下手に話すと藪蛇になる可能性がある。姿を見せないことと言葉を交わさないことが大事。在宅していることを分からせた上でお引き取りいただく。
    • 2023年01月30日 20:18
    • イイネ!3
    • コメント2
  • ちょいちょい来るけどインターホンで出て、「ごめんなさい、興味ありません」で切ってる。はっきり断ってるのに宗教の勧誘だけは何度も来るけど何なん?
    • 2023年01月30日 19:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 話を聞くふりをして、ウチの商品売り込む。若しくは、資本論について一方的に喋る。次にマインカンプフ。きっと逃げ出す。ジークハイル。
    • 2023年01月30日 20:26
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 押込み強盗の下見かもしれんぞ。無視するのが一番いい。
    • 2023年01月30日 20:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 我が家はほとんどNHNKはおろか地上波放送すら、お気に入りのクイズ番組などを観るぐらいで、視聴時間は短い。そのNHKが週末に頻繁にドアを叩く。タチの悪い税金みたいなNHK受信契約を止めさせる政権の誕生を願う。
    • 2023年01月31日 20:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コロナ禍以降、訪問は来なくなったけど、電話は増えた。しかも、京セラとかパナソニックとかの大企業の名前で。内容は、電気料金安くしませんか?か、蓄電池入れませんか?のどちらか。
    • 2023年01月30日 21:48
    • イイネ!0
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定