• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ステレオで録音できるテープレコーダーが無くて、右の音と左の音それぞれ別のテープレコーダーで録音する事を思いついた中学生。結果は大失敗
    • 2023年01月31日 22:21
    • イイネ!46
    • コメント8
  • 時代は繰り返す。このラジカセを肩に担ぎながらノリノリの曲をかけて、街を歩き回る若者が出てくるかも(笑)
    • 2023年01月31日 21:02
    • イイネ!40
    • コメント0
  • ガラッ!!親「ご飯出来た!!」、「風呂沸いた!」、「お母さん、もう寝るから!」。私「あーっ!!」。
    • 2023年01月31日 21:48
    • イイネ!33
    • コメント8
  • カセットテープにオートリバース録音機能とタイマーが付いてると120分テープでオールナイトニッポンを録るんだよな。
    • 2023年01月31日 22:08
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 欲しいな!こりゃあええ!BluetoothやUSBやらが付いてて高音質だもんな!デザインだけ昭和だろ。カセットは要らんけどデザインとしてええじゃん。
    • 2023年01月31日 20:39
    • イイネ!26
    • コメント2
  • うちじゃレトロPCの記憶媒体としてカセットが現役ですぞw
    • 2023年01月31日 21:09
    • イイネ!20
    • コメント3
  • そういえばもりりんの秘密基地には数々の銃器に埋もれてCDダブルラジカセがある。あれ、まだ使えるかな?今度鳴らせてみよ。メタルテープ対応。
    • 2023年01月31日 21:30
    • イイネ!16
    • コメント0
  • SONYのドデカホーンCDがもう一度欲しい。
    • 2023年01月31日 20:41
    • イイネ!15
    • コメント0
  • めちゃくちゃ懐かしいです。形は昭和を継承し、令和に合わせて、デジタル音源も聴けるようにしているので、好きな人は、凄く欲しくなりますね。
    • 2023年01月31日 20:39
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 私も昨年、祖父に初めて買って貰ったラジカセが懐かしくなってオークションでゲットして以来、BCLラジオ蒐集熱に火が付いて色々買い漁っている^^
    • 2023年01月31日 20:31
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ″ドウシシャ″…。  家電メーカー的に…、買うの…、止めたほうが…。
    • 2023年01月31日 20:37
    • イイネ!13
    • コメント7
  • �饸���ӥǥ������å��ࡼ��
    • 2023年01月31日 22:12
    • イイネ!12
    • コメント0
  • CD付きWカセットだったら完璧だった・・・
    • 2023年01月31日 20:27
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ここは鉱石ラジオの出番では?(+・`ω・´)キリッ
    • 2023年01月31日 22:58
    • イイネ!11
    • コメント0
  • エアチェックで音感が鍛えられた80年代。
    • 2023年01月31日 20:32
    • イイネ!11
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定