ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2023/02/02 10:16 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/02/02 10:16 配信のニュース
33
件
2023年02月02日 10:16
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
次へ >
新着順
注目順
体感治安の悪化は件数の比じゃ無いけどね
2023年02月02日 12:28
31
人
1
件
外国人無しでは日本は立ち枯れる。尻に火が付き慌てて後手後手の準備不足では、リスクは上がる。少子高齢社化でいずれ全身火だるまになるが、外国人だけのせいにする限り、更に悪化する。
2023年02月02日 10:58
27
人
4
件
明王(改名魔の元フィロ)は記事に「外国人の犯罪が原因」って書かれてもいないのに、、また記事も読まずにつぶやいてら。
2023年02月02日 12:26
25
人
1
件
アレ?大ポンニチ民主主義人民共和国自由民主党一党独裁軍事政権親衛隊糞馬鹿火病罹患熱湯浴ニツポンヒ卜モドキのプロ奴隷共に云わせりゃ「ニツポンは安全な国」なんだよなぁ?w…ケケケ♪
2023年02月02日 10:54
20
人
2
件
厳罰化が足らんようだ。特に無職の犯罪を厳罰化しないと「犯罪を犯しても構わない」と思う馬鹿が後を絶たない。
2023年02月02日 12:39
14
人
0
件
まぁ犯罪は増えるでしょうね。物価高に経済の停滞、その原因として売国政治家による悪政があります。
2023年02月02日 12:34
9
人
1
件
1960年代のほうが犯罪多かったよと言うと、昔は食うに困ってやむにやまれず、、今はわけのわからない狂った犯罪が多い。質が違うとか言われるけど、60年代は強姦や放火多かったよ?
2023年02月02日 10:35
8
人
4
件
とりあえず、全ての犯罪の最高刑を死無期懲役(死ぬまで軍艦島で手作業での石炭掘りとか) にして、指示役は懲役5年&死刑(風化させないために)
2023年02月02日 17:51
3
人
0
件
犯人の国籍・人種の内訳も公表せぇ!
2023年02月02日 16:51
3
人
0
件
「外国人だけのせいにする限り、更に悪化する。」←フィロ=南無大威徳明王=茶器の独善妄想が酷過ぎるw 誰か外国人だけのせいにした?記事も上位コメントにもそんなのほぼ見えないが。
2023年02月02日 14:02
3
人
0
件
教育の格差や貧困が主な要因だ。無職の人間を減らして人並みの暮らしが出来るようにしないと無駄に金持ちがまた狙われるぜ。
2023年02月02日 12:24
3
人
0
件
前年まで戦後最少を更新? サツとして認知件数分母減らそうと面倒な割に軽微な罰しかならぬ事案に被害届受理せず無視し続けた結果ではないのか?
2023年02月02日 11:28
3
人
0
件
まあ犯罪が増えたという事はそれだけ日本は貧乏になった、誇れていた治安もかなり怪しくなってきた部分もありますし、これからその社会に突き進むのは目に見えてて衰退国家を認めないと
2023年02月02日 11:06
3
人
2
件
外国人をガバガバ入れ 国民に重税 経済は30年不景気 現役世代の精気を犠牲に 老人の 老人による 老人の為の政治 こんな国の治安が良い訳ない それでも自民に入れる衰退国の国民
2023年02月02日 10:35
3
人
4
件
良いんでね みんな大好き 国際化 他人を見たら みんな泥棒
2023年02月03日 03:45
2
人
0
件
< 前へ
1
2
次へ >
ピックアップ
侍Jが逆転サヨナラ勝ち 決勝進出
654
岸田首相 ウクライナ初訪問へ
299
クレカを普通郵便で 対応割れる
173
石井正則が50歳バースデー結婚
37
滝沢秀明氏 新会社設立を発表
31
東野幸治、5年後に北陸移住計画
31
決勝「平日の朝」にさまざまな声
69
なぜいま? ウォークマン新型機
57
44年ぶり本返却 謝罪文とお金も
46
一覧へ
新着のニュース
「環境と経済の好循環を」北海道知事選、現職の鈴木氏が公約発表
里田まい、夫・田中将大と海をバックに笑顔ショット 11回目の結婚記念日を迎え感謝つづる
バンド活動やラジオDJも経験「何もないところから広がっていった芸人人生」 滋賀出身者として初の江戸落語家が若手の頂点に
「ノーーーーッ!」角田裕毅の悲痛な叫び…たった1枠の入賞チャンスを逃すも、テクニックを駆使したドライビングは圧巻
侍たち野球日本代表、世界一奪還へあと1勝!
村上、劇的な逆転サヨナラ二塁打
384
決勝戦へダル「みんなで一つに」
25
一覧へ
注目のニュース
社会
岸田首相 ウクライナ初訪問へ
300
温暖化、桜の開花時期にも影響
39
G7広島サミット 印など招待へ
22
インド太平洋に9.9兆円 首相表明
56
菅前首相 妊婦健診も保険適用を
55
特異動的作用 深海生物で初観測
29
上皇ご夫妻 お忍びで展覧会鑑賞
37
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
岸田首相 ウクライナ初訪問へ
(写真:時事通信社)
300
2
菅前首相 妊婦健診も保険適用を
55
3
G7広島サミット 印など招待へ
22
4
特異動的作用 深海生物で初観測
29
5
猛暑日3倍、熱中症死も増加=特別情報など対策急ぐ―政府
34
6
温暖化、桜の開花時期にも影響
39
7
インド太平洋に9.9兆円 首相表明
56
8
岸田首相、サミットに韓国大統領ら招待=国連事務総長も
15
9
岸田首相「高市氏は丁寧に説明を」
48
10
春の日差しはお預け あす春分の日は天気下り坂 水・木は荒天注意 週末まで前線停滞
2
一覧へ
話題数ランキング
1
岸田首相 ウクライナ初訪問へ
(写真:時事通信社)
300
2
インド太平洋に9.9兆円 首相表明
56
3
菅前首相 妊婦健診も保険適用を
55
4
岸田首相「高市氏は丁寧に説明を」
48
5
温暖化、桜の開花時期にも影響
39
6
猛暑日3倍、熱中症死も増加=特別情報など対策急ぐ―政府
34
7
特異動的作用 深海生物で初観測
29
8
「小中学校の給食費を無償に」自民・茂木氏 政府側は「聞いてない」
23
9
G7広島サミット 印など招待へ
22
10
札幌五輪招致、北海道も賛成が上回る 東京は拮抗 朝日新聞世論調査
18
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ