ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
海外
2023/02/07 11:17 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/02/07 11:17 配信のニュース
136
件
2023年02月07日 11:17
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ >
新着順
注目順
かつて日本が沈めた北朝鮮工作船を海中から引き揚げて、船の科学館で展示したように、中国気球の残骸全てをどこかに展示して一般公開してやれよ(笑)
2023年02月07日 11:54
68
人
11
件
中国側は「強烈な不満と抗議」ってただの領空侵犯だろ。むしろアメリカ側から抗議されてしかるべきものだと思うが?
2023年02月07日 11:55
66
人
0
件
気球に何を付けて飛ばしていたか?が分かったら面白いことになりますね〜www
2023年02月07日 11:45
50
人
2
件
返却しないのは当たり前。
2023年02月07日 12:32
34
人
0
件
そりゃまぁ、そうでしょうねぇ。そもそも常識的に考えれば、領空侵犯したほうが謝罪もせずに文句言ってるのがおかしいんですしw
2023年02月07日 12:32
33
人
0
件
日本には出来ない芸当を平然とやってのけるアメリカ。日本は細菌兵器積まれてても「遺憾の意」と抗議でおしまい。
2023年02月07日 11:57
32
人
2
件
撃墜も当然だし、返却しないのは当然だろう。中国バカなの?
2023年02月07日 11:58
31
人
0
件
共産中国の主張によれば、制御不能になって「他国の領土に侵入」した気球。それなら、単なる行方不明の物件だし、スパイ行為のため送り込んだものなら、そもそも返却の必要性ゼロ。
2023年02月07日 11:54
31
人
4
件
60mってデカイよね。コンバトラーV位の大きさ。
2023年02月07日 12:22
20
人
1
件
ゴミと化すくらい散々調べた後に、馬と鹿の漢字を書いて返してあげるのはどうでしょう?
2023年02月07日 12:21
19
人
2
件
(´ρ`)
當前田
2023年02月07日 12:32
16
人
0
件
自然事故のふりして生物兵器を撒き散らしたりだとか、気味の悪いことしかしない国だからね〜(・・)
2023年02月07日 12:26
14
人
0
件
米国はスクランブル発進が少ない国なんだよね。そもそも領空侵犯が稀な軍事大国なので。だから911テロが起きた。その時発進できた戦闘機はたった1機と聞いたな。そういう国。
2023年02月07日 12:05
12
人
4
件
仙台に出現したのも中国からだったのだろう。
2023年02月07日 11:46
12
人
0
件
ワシントンDCにはスパイ博物館がありますから、そこに展示すればしばらく大人気になるのではないかと。スミソニアン航空宇宙博物館に飾るような代物ではないですしねぇ。
2023年02月07日 12:34
9
人
3
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ >
ピックアップ
日本対メキシコ、WBC準決勝速報
119
タマネギと間違え調理 3人食中毒
154
コロナ起源の機密情報、解除へ
27
きゃりーぱみゅぱみゅが結婚報告
166
日テレ岩本アナ 休職し大学院へ
4
チャンカワイ「娘6歳でMENSA」
22
妻夫木聡、名前の悩みを明かす
6
44年ぶり本返却 手紙とお金同封
過去29年間で最も歌われた曲は
25
一覧へ
新着のニュース
佐々木朗希から3ラン、メキシコのウリアス 25歳で兄も大リーガー
保育園探し、将来への不安も 難聴児を育てる家族への支援の課題は
商船三井、「シーボーン・オデッセイ」を購入
アマゾン、9千人の追加人員削減へ クラウド事業も対象
侍たち野球日本代表、世界一奪還へあと2勝!
TBSラテ欄 縦読みで侍Jにエール
25
佐々木朗希 WBC初被弾浴び降板
21
一覧へ
注目のニュース
海外
44年ぶり本返却 手紙とお金同封
2
フランスの年金改革法が成立
9
コロナ起源の機密情報、解除へ
27
EU、ウに「100万発」弾薬支援
27
ソマリア干ばつ死者 半数5歳未満
6
タイ下院解散、5月に総選挙へ
北「戦術核」訓練を実施と主張
31
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
コロナ起源の機密情報、解除へ
(写真:朝日新聞デジタル)
27
2
ロシア軍の攻勢「頂点に」、米研究所が分析 成果は数カ月間少しずつ
13
3
ソマリア干ばつ死者 半数5歳未満
6
4
習氏「平和の旅」プーチン氏「感謝」中ロ首脳、会談控え互いに寄稿
20
5
EU、ウに「100万発」弾薬支援
27
6
オバマ元米大統領の長女マリア、スリラードラマ「キラー・ビー」で脚本家デビュー果たす
1
7
米大統領に靴を投げつけたイラク人記者 20年後に語る「あの日」
5
8
サウジ国王とイラン大統領の会談、実現なるか 加速する和解の動き
1
9
44年ぶり本返却 手紙とお金同封
2
10
フランスの年金改革法が成立
9
一覧へ
話題数ランキング
1
コロナ起源の機密情報、解除へ
(写真:朝日新聞デジタル)
27
2
EU、ウに「100万発」弾薬支援
27
3
習氏「平和の旅」プーチン氏「感謝」中ロ首脳、会談控え互いに寄稿
20
4
ロシア軍の攻勢「頂点に」、米研究所が分析 成果は数カ月間少しずつ
13
5
フランスの年金改革法が成立
9
6
「イラク戦争のアメリカの行動がプーチン氏に影響」 ブレマー氏分析
7
7
ソマリア干ばつ死者 半数5歳未満
6
8
中国、「官房長官役」にも習氏の腹心 ポスト格上げし最高指導部から
4
9
米大統領に靴を投げつけたイラク人記者 20年後に語る「あの日」
5
10
習主席のロシア訪問「残虐行為の隠れみのを提供」 米国務長官が批判
4
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ