• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バネを押し縮めて反対の端を水平に押し込むってのが難しいのよ。なかなか入らない上に水平にならなくてやり直す、のエンドレスで挫折する
    • 2023年02月08日 10:04
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ウチもめっちゃ使ってるわ、突っ張り棒様様
    • 2023年02月08日 07:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 壁、ゆがんでいるのか、均等に突っ張れなく、壁紙が削げたりしてヤバい。
    • 2023年02月08日 09:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ありゃ・・・くるくる回しながら設置・・・してたわ。。。��������
    • 2023年02月08日 11:27
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 私は突っ張り具合を欲張って、長めにしすぎて「さすがに無理だった(笑」になりがち。あと、衣類てけっこう重いんだね…と知る。
    • 2023年02月08日 09:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 風呂場に物干し用としてつけているな。流石にバネ式ではない。
    • 2023年02月08日 22:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これ、100均の使ってるけどメーカーによって直ぐ落ちてくるのあるよexclamation
    • 2023年02月08日 12:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • む。知らんかったー。気合いでギンギンに回して張ってた。まぁ、落ちたことないけど。。。あれって数センチも縮むものなのか・・・
    • 2023年02月08日 11:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この情報、以前にも見た事がありますが、これを知ったお陰で、ズリ落ちが無くなりました。
    • 2023年02月08日 10:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昨日とうとう気になっていた場所につっぱり棒で、気に入った長さでカットできるカーテンつけたわ�ɤ��ϡ���とっても快適〜�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2023年02月12日 13:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分で買ったことは無いのだけど、ここを借りた時に既に付いてた。説明書が無いと外れた時に分からないよね。この記事で理解。検索せずに済みそうだ。^^
    • 2023年02月11日 22:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 逆に回しながら付けるが分からん。めっちゃズレそう
    • 2023年02月11日 20:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 荷重掛かるところならバネ式よりジャッキ式。
    • 2023年02月11日 16:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • SK室にあるタオル掛けてるやつ、しょっちゅう頭に落ちてきてブチ切れたなぁ…(^^;
    • 2023年02月11日 01:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昼の番組で知って以来ちゃんとやってる。
    • 2023年02月09日 23:52
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定