• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お疲れ様でした、お世話になりました
    • 2023年02月08日 16:08
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ガラス屋だった親父は『ガラスは割れさえしなきゃ、俺が死んでもずっと残る』とよく言ってたっけ。。
    • 2023年02月08日 15:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • シンプル イズ ベスト
    • 2023年02月08日 13:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 子供の頃は身体が弱い子で、絵を描くのが好きでした。父さんは水入れを空き缶と針金で作ってくれました。良い思い出です
    • 2023年02月09日 11:46
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 皮肉にもこの使い込まれたバケツの画像が廃業の理由を雄弁に語ってしまっている。壊れなさすぎも考え物だ。
    • 2023年02月10日 08:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本日のまいどなの反☆響ノルマ達成記事はこちらです。
    • 2023年02月08日 19:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うちのもしばらく玄関に放置してたなぁ。もう捨てちゃったかなぁ…。絵の具すら使わなくなって二十数年だもんな…(^^;
    • 2023年02月10日 01:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アーティスティックな人はいいだろうけど、凡人のジブンとしては残念ながら何も思い入れはない。。。
    • 2023年02月09日 13:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 好きだから使い続けられるんだろうな。 私は、このバケツは苦手だった。ジャムの瓶が良い。
    • 2023年02月09日 12:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大型家電は敢えて7年程度で壊れるように作っている、なんて噂もありますしね。
    • 2023年02月08日 23:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 沢山お世話になりましたm(_ _)m
    • 2023年02月08日 21:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そのタフさが買い替え需要を生まず会社傾く日本のモノづくりの難題かも?w某メーカーは商品敢えて壊れ易くしたとか。w
    • 2023年02月08日 16:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも壊すような使い方してるじてんでアウトでしょ���ޥ���
    • 2023年02月08日 16:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本製神話に関しては今も揺るぎないが、世界がそこ迄求めていないって事だ。日本は変わってない、世界が変わったのだ。
    • 2023年02月08日 15:10
    • イイネ!0
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定