• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 自給率を上げるしかないのに、休耕田の活用って話になってないのが奇妙なんだわよ。
    • 2023年03月24日 16:38
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 日本はシーレーンが途絶えると終わる国だよ。今更寝ぼけたこと言ってるなよ。防衛力が低すぎるんだよ。
    • 2023年03月24日 19:18
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 英国の「劣化ウラン弾」のウクライナへの供与も取り沙汰されている。「世界のパン籠」と呼ばれるウクライナの広大な土壌を除染する間、何人の餓死者が出るのだろうか?
    • 2023年03月24日 13:32
    • イイネ!4
    • コメント1
  • だから諫早湾の開門はもちろん、全国のダムを撤去して川や海で、もっと海産物が獲れるようにするんだよ。
    • 2023年03月24日 21:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 本邦の食糧事情はコストを無視すれば太平洋側から輸入出来るからなんとかなる。有事が長引くと海上封鎖される中国側の方で餓死者がでるんじゃないかな。
    • 2023年03月24日 15:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ちゃんとお米食べましょう。
    • 2023年03月24日 16:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ミサイル※食べられません 食料自給率を上げるだけでなく、輸入のハードルを上げるような事は避けるが良し。 安全保障は総合的俯瞰的じゃないと、ってコトかね。
    • 2023年03月24日 14:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 知らずに食べているがチェルノブイリの影響はないのか?あんな国の食べ物できれば食いたくないものだ。
    • 2023年03月24日 13:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 食糧安保も大切です。安全保障としての米の備蓄は必要。南海トラフの後は東海、近畿辺りの生産力が壊滅する前提での輸送力確保もね。
    • 2023年03月24日 13:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 無添加の大豆肉を備蓄中。1口サイズで小さいのは長めにお湯で戻してザルでお湯を切る程度で高温でサッと揚げると中が硬くならずに美味しく食べれる。カレーに入れてる。
    • 2023年03月24日 12:15
    • イイネ!0
    • コメント1
  • イギリスが水没←大摩邇。
    • 2023年03月24日 12:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 少なくとも日本は台湾に食糧依存はしていない。一方、エネルギーロード・シーレーンはほぼ台湾の南岸を通過する。だから低温すぎで備蓄できないLNGエネルギー安保が問題
    • 2023年03月24日 11:52
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定