• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 俺が1番買ってみたいのは「平和」かなぁ。いくらなんだろう。アメリカの軍事費が年間90兆だから、8000兆で買える?
    • 2023年03月25日 15:29
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 記事と直接関係ないけど、コミティアには7〜8年行ってないや。何かきっかけを作ってまた行ってみるかな。
    • 2023年03月25日 14:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • コミティアなんだろ?ヲタクなら【迷ったらとりあえず買え】が鉄則だろにw
    • 2023年03月25日 12:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 創作物については一点ものだったり逃すと手に入らないからお金の糸目はつけないな。既製品は安くて良いものを選ぶ。
    • 2023年03月25日 14:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「ゲームの課金はお金の無駄、なにも残らない」って言う人がいるが、例えば100円で1時間楽しめたら安いよね。
    • 2023年03月25日 16:32
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 金額の上限を最初に伝えておけばいいのでは。
    • 2023年03月25日 14:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「安いから」で選ぶものと「欲しいから」で選ぶのモノの適切なグループ分けは簡単でしょう。
    • 2023年03月25日 13:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 品質で選ぶって、買って後悔するか?買わずに後悔するか?だけど…買わずに後悔する方が引き摺る気がするの
    • 2023年03月25日 22:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子供の頃、クリスマスに親と玩具屋へ行き、「好きなもの1個だけ買っていい」と言われ、選んだのが→
    • 2023年03月25日 16:42
    • イイネ!1
    • コメント3
  • どれだけ心がときめいてるかって無意識に数値化?数式化してる基準がある。齢のせいかな、ビビッドな物が少ない
    • 2023年03月25日 16:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安いから、だと収入を上げる努力しないからね。欲しいから頑張る、っていう個人的な欲求は稼ぐ力に直結する。
    • 2023年03月25日 14:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 男女関係はそうはいかないかな。年齢上がるとまた考え方変わるだろうし��������
    • 2023年03月25日 13:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 値段の割には大した物じゃなかったりすることがたまにあるしな……… 実際に買ってみないと判らんものもあるって。
    • 2023年03月25日 12:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 8000円が出せないなら「なんでもいい」って言うな。7歳の目利きナメすぎ。
    • 2023年03月25日 23:41
    • イイネ!0
    • コメント1
  • …闇雲に、安いから!で買ってる訳ではなく…検討の結果、予算内で身の丈とこの度の条件にあっている、という意味では;
    • 2023年03月25日 20:02
    • イイネ!0
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定