• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 女性社員ってだけでこの扱い。別に配るくらいは構わんがこの態度はあかん! 自分で買ってきたならめんどくさがらずに自分で配れよ!
    • 2023年03月30日 18:15
    • イイネ!46
    • コメント9
  • 女性社員はあなた(&社内)のお世話係じゃないんです。自分で配れ。
    • 2023年03月30日 17:39
    • イイネ!31
    • コメント7
  • 自分で配る考え無いんだ。面倒なら箱を広げて、「○○の出張土産です。休憩時間にどうぞ!○山より」と紙置いておけば、皆持っていくのに。
    • 2023年03月30日 18:32
    • イイネ!27
    • コメント0
  • そうなん?目立つ場所に箱を開けた状態でおいて「ご自由にどうぞ」だと思っていた。(オフィスがめっちゃ広いスペースなので休憩時に休憩室)
    • 2023年03月30日 18:33
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ウチは休憩テーブルにドンと置いて勝手にもってけ方式だわ。ぶっちゃけ誰のお土産なのかも知らずに食べてるけどw
    • 2023年03月30日 18:10
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 自分で買ってきたお土産を自ら配ってこそのお土産、と思っております。
    • 2023年03月30日 18:47
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ママが何でもしてくれると信じて疑わないんでちゅよね…(≖ᴗ≖ )
    • 2023年03月30日 18:20
    • イイネ!17
    • コメント0
  • いまだにそういう感覚の男性がいるのかと驚くw30代で?ネタじゃないんですかね。
    • 2023年03月30日 18:37
    • イイネ!15
    • コメント5
  • この30代雄、無言の圧力かよ。言わなきゃわかんねーだろ。仕事も出来なさそう
    • 2023年03月30日 18:32
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 勝手に人のdeskに置いて、 あげくの果てに(なぜ配らない) とは何事でしょうか?
    • 2023年03月31日 01:26
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 配れって言うのはおかしいよな。「お土産買ってきたのでみんなで食べて」とだけ言って手渡し、その後は何も関与しないよ。
    • 2023年03月30日 20:06
    • イイネ!13
    • コメント2
  • どこの誰が何の目的で置いたのかが分からない物が机の上に置いてあったら、それを開けるわけにはいかないのは当たり前だろexclamation & question男尊女卑exclamation ��2
    • 2023年03月30日 20:00
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 出張土産なんて、馬鹿すぎる慣習がいまだ残っていることが不思議。とっくに時代遅れのアホな企業風習。
    • 2023年03月30日 19:34
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 箱ごと机に置かれたら【わーありがとうございまーす】て持って帰ってやるわww
    • 2023年03月30日 18:59
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 出張土産?買う習慣がない我が社です����ʴ򤷤����
    • 2023年03月30日 21:12
    • イイネ!9
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定