• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 現状日本のルールはまだ未整備なので、きちんとしたガイドライン出来るまで取り敢えず商業利用は禁止にするべき。
    • 2023年05月11日 12:37
    • イイネ!23
    • コメント0
  • AIと考えるから分かりにくいが、古来から習作として有名な絵を模倣するってのはあったと思う。だから学習はセーフ。アウトプットしたものを公開したらアウトかな
    • 2023年05月11日 11:41
    • イイネ!18
    • コメント0
  • AIに絵を描いてもらって絵師名乗るって恥ずかしくないのかね。AIも一時のタピオカブーム程度で終わってくれんかなぁ
    • 2023年05月11日 12:50
    • イイネ!8
    • コメント2
  • お絵描きしてますが、非公開にしました。一番問題が起こりません。
    • 2023年05月11日 12:21
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 以前読んだ「いらすとやのクレームオヤジを元画像にして、AIで水属性魔法少女に変化させる」って記事がなかなか笑えた(;´∀`)
    • 2023年05月11日 11:28
    • イイネ!8
    • コメント0
  • すでに注目度の高いタイトルにはAI生成画像が短時間で大量に連投されて埋もれてバカみた〜いってなってる。描けない自称絵師が悦に入るチートツールと化してるわ
    • 2023年05月11日 10:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • なーんとなく、描き手を「時代遅れ」「自分も誰かの真似をしてきたくせに〜」だので、AIを賛美してる人で、絵描いてる人ほとんどいなさそ(°з°)
    • 2023年05月11日 14:16
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 唯一無二の絵師は残るだろうけど有象無象の絵師はAIに取って代わられるんだろうなあ
    • 2023年05月11日 12:37
    • イイネ!6
    • コメント1
  • トレパクやらかして業界から逃げたあの人と同類だろAI絵師なんて。 一つも筆握らんで努力もしない怠け者は絵師と名乗る資格は無い。
    • 2023年05月11日 12:31
    • イイネ!6
    • コメント1
  • AI絵師の「絵師」に違和感。他人の絵を集めてAIで「出力」してるのであって描いてるとは言わない。時間かけて練習したり描いてる人と一緒の括りにしないで欲しい
    • 2023年05月11日 15:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ルール整備が追いつかないうちにやったもの勝ちで注目集めて世に出てきた連中の顔ぶれを見てたら、ロクな事にならないのは明白(筆頭:ブタエモン、ひろゆき)
    • 2023年05月11日 12:27
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 騒いでるのは二次創作作家で、自分のはオリジナルがないから騒いでいるだけでは? 画風が唯一無二なら何も困らんと思う。
    • 2023年05月11日 14:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • promptに対して著作権を認めて語句に対し制限を加えればLora等の学習悪用に規制がかけられる。そも日本にフェアユースが無いからこんな事になるんよ。
    • 2023年05月11日 12:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 過去の「産業革命」や少し昔の工業用ロボットとか、派遣や外国人労働者(技能実習生)とか、労働に関する置き換え問題はいつの時代にもあるなぁ
    • 2023年05月11日 13:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何のセキュリティもかけずにネットで公開している時点で、扱い方を管理しようとするのは不可能。ロシアという西側諸国の著作権を全無視する国すらある時代にね。
    • 2023年05月11日 12:35
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定