• このエントリーをはてなブックマークに追加

俳優ら実演家、生成AIに懸念

38

2023年05月27日 07:31 時事通信社

  • 個人的にはこれはクローンと同じくらいやばいと思っています。物的証拠として絶対的な価値があった動画や音声がでっち上げられるんだよ?規制は絶対必要だと思う
    • 2023年05月28日 01:56
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今までも科学技術の発展で無くなっていった職業なんていくらでもあるわいな。
    • 2023年05月27日 14:33
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 本来AIは人類の助けになる存在でなければならないはず。はたらく人を圧迫するようなことになっては本末転倒。規制は絶対に必要です。
    • 2023年05月28日 15:41
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 電子メールが普及しても手書きの手紙の暖かさ、デパートが出来ても商店街の親しみやすさ、そういったものがある。俳優もAIに負けない演技してくれれば廃れない。
    • 2023年05月27日 16:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 完全オリジナルを書けない作家は淘汰される (´・Д・)」 もう◯◯風何何は通用しなくなる
    • 2023年05月27日 13:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • AIにサポートではなく丸投げの他人任せでやるから殆どの業界は不信感を露にするって事を理解すべきだろ。 ただ呑気に「AIマンセー」やってるバカは早々に滅ぶ。
    • 2023年05月27日 10:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 懸念される事はたいてい実現される。良し悪しはその後議論される。
    • 2023年05月27日 20:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 創作者はライブに徹しデジタル撮影や販売を禁止すればAIに学習されない。
    • 2023年05月28日 18:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どんどん人間が要らんようになっとる。少子化でええやん、ていう流れにしてもうとる。もはや仕事にあぶれるのは必至で、畑耕して暮らすのが平和に思える。
    • 2023年05月27日 12:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 世の「クリエイター」と称される人たちが、実はパッチワーク的な事しかやってなかったのがバレそうな予感。 そうそう、「作曲」はもっと簡単にできるじゃないの?
    • 2023年05月28日 00:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私はこういう話題には1粒1粒箱に並べてある日本産さくらんぼと絵画の存在の事を出します。最初は話題になっても客層を分ける。大衆の目を肥やして質と価値を守るのが大事
    • 2023年05月27日 22:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こういう動きこそが文化の発展を妨げることになる。 技術に仕事を奪われるなど芸術家・表現者等に限った話ではない。 奪われないようなスキルを身に着けることこそ進化。
    • 2023年05月28日 23:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とうとう実写業界も動いたか。
    • 2023年05月28日 20:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • AI生成の同人CGが売られてるけど、表紙で完結すると言うか、構図や色合いが変わっても表紙と同じ印象しかなんか抱けないんだよね。
    • 2023年05月28日 11:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 肖像権、著作権のように、他人に権限のあるものを使っての生成を制限すべきじゃないかな。
    • 2023年05月28日 07:36
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定