• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 再発防止って、練習中は事故がないように5割くらいでやるの?たぶん一生レースで勝てないよ。練習は本番以上の条件でやるから意味があ思うよ。
    • 2023年06月01日 18:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • モータースポーツで事故があればどうなるか、ちゃんと理解してる人はそこまで騒いでない。ラリーじゃ、骨すら残らず亡くなった事故すらある。
    • 2023年06月01日 21:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • TEINの代表取締役専務はサファリラリーで日本人初優勝の藤本吉郎氏。で、社長の市野諮氏は藤本氏のコ・ドライバーだった人。心中、苦しいだろうな…。
    • 2023年06月01日 20:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • テイン派?ビルシュタイン派?どころの話じゃないでしょう。
    • 2023年06月02日 12:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • モータースポーツに事故は付き物。とことんやるか、キッパリ撤退するか、二つに一つだ。
    • 2023年06月01日 19:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 群サイはほんとテクニカルなコースだから少しの判断ミスで事故に繋がるんだよね。群サイはレーシングドライバーのOさんも何回かクラッシュしてるしね
    • 2023年06月02日 07:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最近ようやくラリーというモータースポーツが面白い事に気付いたので、ここで規模が縮小されたりしないで欲しいけどなぁ…
    • 2023年06月02日 08:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Gr.Bヘンリ・トイボネン以来,選手の生命に係るような大事故は余り無かったのに,今のレギュレーションはマズいのでは?先月もクレイグ・ブリーン事故死
    • 2023年06月02日 04:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 趣味でもプロでもモータースポーツってのに事故はつきものやねん。やめるかやるかの二択でしかない。
    • 2023年06月01日 21:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブラック企業の製品で…
    • 2023年06月02日 12:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • プロでもこうやって事故を起こすんだもの、素人は絶対にスピードの出し過ぎはしちゃいけないって事だよね。みんな車間距離ももっと取ろうよ。
    • 2023年06月02日 00:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ラリーやってる限り再発防止は無理だと思うけどなぁ
    • 2023年06月01日 17:36
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定