• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 旦那がまだガラケーだwww スマホにしたくないとか言うてるw
    • 2023年09月19日 09:53
    • イイネ!36
    • コメント4
  • 5のボタンに突起も付けて下さい。
    • 2023年09月19日 10:59
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ガラケー欲しい���å��å�
    • 2023年09月18日 20:59
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 俺もスマホいらんよ、今でもガラケーでいいと思ってる。
    • 2023年09月19日 10:42
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 景観もクソもないでざいんだが、これがOKでヨドバシ出店はNGとする感性が理解できない。
    • 2023年09月19日 18:17
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 懐かしい?母はガラケー現役。時々操作を聞かれるから、操作がおぼわる。 まあ自分も1年前はガラケーだけど(^_^;)
    • 2023年09月19日 10:58
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 余程儲からないと変更出来ないでしょう。
    • 2023年09月18日 20:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • お店閉める時は上から液晶パネル部分を下ろしてぱかっと閉じるのかな。それとも、折り畳み式の前の時代?
    • 2023年09月19日 11:29
    • イイネ!6
    • コメント1
  • たぶん、小さい子には電話の子機だと思われてしまうかも。
    • 2023年09月19日 10:52
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 今でもスマホよりガラケーで良いのでは?Panasonicの復活を願います����Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2023年09月19日 11:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これ、ガラケーじゃないよね。PHSベースだろうし、このころはそもそも機能が少ないので未進化状態が適切。カラー化したあたりから独自進化じゃ?
    • 2023年09月19日 10:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ウルトラマンサイズ
    • 2023年09月19日 10:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • みんながガラケーに逆戻りしたら問題なくなるよ
    • 2023年09月19日 11:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • …地底から巨人の手が…exclamation & question(笑)
    • 2023年09月19日 11:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「まだ一般的ではなかった」と言うけど'98年ならすでにPHSもスタートしているし、そもそもあの外観はPHSをイメージしたのでは?。
    • 2023年09月19日 10:44
    • イイネ!4
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定