• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この暑さだから食品関係は人一倍気を付けなきゃいけないのにな!
    • 2023年09月19日 20:26
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 不特定多数の食中毒患者が出たならメーカー側の衛生管理に問題があるのだろうがごく少数だと購入後の常温で長時間放置していた可能性があるので一概にメーカーが悪いとは言えないね創業130年老舗駅弁メーカーの弁当に“食中毒疑い” 社長謝罪「心よりお詫び」 原因判明まで「製造自粛」
    • 2023年09月19日 20:23
    • イイネ!43
    • コメント0
  • この暑さで生の食べものはな。傷んでいても不思議ない。
    • 2023年09月19日 20:04
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 今年は一段と猛暑ですから輸送中の管理問題あったのかもねぇ。
    • 2023年09月19日 20:28
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 最寄りの保健所にご相談ください←(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)処分されるヽ(TдT)ノアーウ…
    • 2023年09月19日 20:20
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 創業130年老舗駅弁メーカーの弁当に「食中毒疑い」←おいおい、記事を読むと「函館」と言う地名が8回も出ているではないか…。函館の海産物に風評被害が出るよう扇動しているのでは!?
    • 2023年09月19日 21:08
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 残念。
    • 2023年09月19日 20:35
    • イイネ!27
    • コメント5
  • 輸送中の管理かなあ…ちょっとでも変なことに気づいたら食べちゃだめだな。
    • 2023年09月19日 20:41
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 海鮮物は傷みが早いし食材が火を通さない生の儘も多いから9月も殆ど暑い日ばかりで元からヤバかったかも?後は調理者&厨房の衛生対策の云々かな?
    • 2023年09月19日 21:35
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 駅弁好きなのに・・・
    • 2023年09月19日 20:19
    • イイネ!21
    • コメント1
  • こんだけ暑いとなあ
    • 2023年09月19日 20:52
    • イイネ!20
    • コメント0
  • あれま。せめてこれ以上被害が広がりませんように。
    • 2023年09月19日 20:10
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 先日は老舗の天ぷら屋で漂白剤の水を飲ませて、今回はお弁当。「老舗」という看板を鵜呑みに出来ないです。
    • 2023年09月19日 20:46
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 青森で作って埼玉での販売は今の時期としては自殺行為
    • 2023年09月20日 02:03
    • イイネ!13
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定