• このエントリーをはてなブックマークに追加

苦しくない? 進歩する内視鏡検査

74

2023年09月20日 20:00

  • お医者は『進歩して楽になった』とか言いますが、いくら進歩してもあれは『ご・う・も・ん』以外の何者でも無いですね��
    • 2023年09月21日 22:11
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 人生でも3位以内に入るくらいには苦しかった。二度とやらない。
    • 2023年09月21日 08:31
    • イイネ!10
    • コメント2
  • アッー!
    • 2023年09月21日 22:29
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 胃カメラの軽減用麻酔が不味すぎて辛い。看護師さんはちょっと苦いですが飲み込んでくださいね〜と言うが、飲み込むのに割と勇気がいる(笑)
    • 2023年09月23日 15:42
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 胃カメラ突っ込むのにガス注入。あれは昔のカエルを使った遊び(拷問)を連想した。死刑に導入しても良いくらいだと思う。
    • 2023年09月22日 16:16
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 15年くらい前かな、胃潰瘍の疑いで内視鏡飲んだけど、喉の局部麻酔のみで、それも効かないし、胃壁にスコープあたる度に、出ないのに嘔吐して身体を逸らすと喉が傷んで…もうやらないw
    • 2023年09月21日 11:48
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 画像診断は医療で一番AIが活用出来て精度も良くなる分野だろうな【基本が間違い探し】だから、学習量がそのまま精度に繋がるからいずれ人には無理な時間と量をこなせるAIに勝てなくなる
    • 2023年09月21日 00:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 子供の頃に麻酔を使わず虫歯治療した事が一番の地獄。 (御茶ノ水の医科歯科大でした。今でもはっきりと覚えており、何度も悪夢に出ます) 内視鏡程度で何を言っているのでしょうね。
    • 2023年09月22日 10:45
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 膝に内視鏡入れて〜は経験したけど、やはり「経験したくね〜」ってのはありますね。器具が進歩しても 使う側って〜のもありますし… (病院嫌いの経験もありまして、余計に)
    • 2023年09月22日 01:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 内視鏡。59年生きちゃったけど、上下から、各一度。正直、どちらも、やりたくないっす。(笑)「カプセル内視鏡」。話は聞いてました。costなどそれ程かからないなら、有難いかな?(笑)
    • 2023年09月21日 09:45
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 大腸カメラは去年初体験、女医さんに検査中に喘ぎ声を出さないように注意されたのは良い思い出。
    • 2023年09月22日 20:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大腸内視鏡をやるために、大量の水(下剤)を飲むのがつらい。貧血をおこす。
    • 2023年09月22日 02:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 胃カメラは毎年やってますが、麻酔うってもらいらくらく!初めての時は麻酔もうってくれず苦しくて暴れ数人の看護師に押さえつけられました。大腸は検便で異常があればやります。
    • 2023年09月21日 07:47
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ( ´;゚;∀;゚;)嘔吐反射キツい上に鼻腔狭い方だから静脈内鎮静してもらわないとカメラ呑めないわ……次は何事もなければ3年後の予定
    • 2023年09月20日 23:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 胃カメラも大腸カメラも、今は寝ている間に終わります。 昔は先生と一緒にモニターを眺めていましたが。
    • 2023年09月20日 21:57
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定