• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ほんの1〜2分コンビニに立ち寄る時もチャリンコの鍵かけるみたなもんですね(笑) そこを横着したら例え今回は良いとしても、いつかはパクられると言うヤツ…(笑)
    • 2023年09月21日 08:35
    • イイネ!48
    • コメント8
  • カフェとかでパソコン使っている人多いけど不用心だなと思って見ている。画面が壁側になる席ならまだわかるけど誰でも後ろを通れる所で仕事している人大丈夫なの?
    • 2023年09月21日 08:34
    • イイネ!33
    • コメント0
  • これは常識。短時間の離席でもPCロックをかける運用を徹底させないと、組織としてISMS認証は取れないよ。外来者立入区域の制限も必要。
    • 2023年09月21日 11:47
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 当たり前では。
    • 2023年09月21日 08:07
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 社内カメラも必須よね、お茶に毒盛られるし������������ӻ�����
    • 2023年09月21日 07:57
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 他人に割り当てられたPCを勝手に触る民度が低い社員がいる会社もただが知れてる
    • 2023年09月21日 07:45
    • イイネ!21
    • コメント0
  • そうね。俺も「やって当然」だな。…というか既に無意識でやってるな
    • 2023年09月21日 12:58
    • イイネ!18
    • コメント1
  • どんなに短い時間でも離席する時Win+Lでロックかけないと、自分のアカウントは管理者権限があるし、機密情報だらけのファイルも扱っているので。
    • 2023年09月21日 07:50
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 自分専用の端末であれば当然ロックは必須でしょう?怖すぎるのはむしろこの話を聞いて今更のように納得をしている奴らの方だと思うわ。
    • 2023年09月21日 11:18
    • イイネ!16
    • コメント0
  • うちの元会社でパスワードをメモ書き禁止といったら、ディスプレイの枠にマジック大書した55歳の古強者がいた。重役になれない功労者は扱いに困る。
    • 2023年09月21日 08:15
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 上司「前職でソリが合わなかった部下に、離席中の僕のPCから女子社員にセクハラまがいのメールを送られたことがあってね。その女子社員がいまのカミさんです」
    • 2023年09月21日 07:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 離席する時には必ずノートを閉じるよ。ノートを閉じた時にロックされるように設定してある。機密情報もあるだろうし悪質な乗っ取りも懸念しなくてはいけない。当たり前
    • 2023年09月21日 13:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • そもそもそりが合わない程度でそんないやがらせをすること自体がおかしいのであって、セキュリティ意識よりも道徳を浸透させるべきなのでは?
    • 2023年09月21日 09:04
    • イイネ!11
    • コメント4
  • うちの上司はパスワードを書いた付箋をキーボードに貼ってますがw
    • 2023年09月21日 08:39
    • イイネ!10
    • コメント0
  • マウスの底にポストイット貼って動かなくするイタズラくらいだな。自分がやったのは。
    • 2023年09月21日 08:39
    • イイネ!10
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定