• このエントリーをはてなブックマークに追加

ご飯を美味しく冷凍するワザ

53

2023年09月22日 15:00 クックパッドニュース

  • 「炊き立てラップで粗熱とれたらすぐ冷凍庫」は冷凍ごはんの鉄則なんだけど、知らない人多い。テキトーにやって「冷凍ごはんまずい」とか言う。ちゃんとやるとおいしいです。
    • 2023年09月22日 15:52
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 炊き立てをジップロックコンテナーに入れて粗熱が取れたら冷凍庫に入れてますww
    • 2023年09月22日 16:05
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 食べきれんかったから冷凍が普通では? 食べきれる量を炊くのが最良。わざわざ炊きたてを冷凍する意味が分からん。
    • 2023年09月22日 16:57
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 貴美子は野菜室で三日。夏でも
    • 2023年10月20日 19:51
    • イイネ!7
    • コメント6
  • ここ数年で急に150gって言い変えてるのが調子良すぎ。少しでも多く売ろうとしてた200g主流時に150gのパックはあります?と言うと小売店の店員に馬鹿にされた事が有る。腹立つわ
    • 2023年09月26日 18:50
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 写真のご飯が不味そうなのは残念だが、記事の内容は本当。ジャーに入れて保温しとくより電気代も節約できるんだよな。多めに炊いて余った分を冷凍しとくと時短にもなるよ。
    • 2023年09月23日 21:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 炊きたてを食べ終わったら、炊飯器の残ったご飯は直ぐに丸いおにぎり状にして冷凍庫入れます。保管場所はいつも保冷剤入れてる冷凍庫の引き出し
    • 2023年09月23日 10:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ワシは鍋で炊いてラップで包んだら粗熱も取らず即冷凍wこうしたほうが美味しい?いや単にめんどくさいから作業を一気に終わらせてるだけw
    • 2023年09月24日 09:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 冷ご飯になっても、おいしい米は、冷凍してもまずくなりにくいと思うよ。安いコメはたいてい、炊き立て以外は、まずい傾向にある
    • 2023年09月23日 02:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • お米は炊きたてが1番美味しいので、保温すらしません。
    • 2023年09月23日 01:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちは単に余った飯を保存したり弁当の飯だけを作り置きで冷凍するのでそこまでは拘って働けない居ないが、保温した飯は不味いので冷凍しても炒飯様になる。
    • 2023年09月22日 20:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちは、でんぷんが老化する冷蔵だけど、満足だ。
    • 2023年09月22日 19:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 炊き立てを冷凍する。粗熱を取る。なんか若干の矛盾を感じる…分からなくはないけどね。
    • 2023年09月25日 12:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 家庭の事情である時期はやむを得ず、御指南通り完璧に実行し問題はなかったですが、環境が許せば必要な分だけ炊いて消費するのがベストです。冷凍保存はあくまでも緊急避難です。
    • 2023年09月22日 20:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ご飯冷凍用のタッパーが結構便利 ラップ使わないでレンチンできるのでラップ臭さも無くていい�ۤäȤ�����
    • 2023年09月22日 20:32
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定