• このエントリーをはてなブックマークに追加

もち麦ごはん回収160万食に拡大

47

2023年09月23日 15:00 時事通信社

  • 大丈夫そんなもの買いはしない(+・`ω・´)キリッ
    • 2023年09月23日 18:05
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 残菌ぢゃないニダ!ご飯を美味しくする菌ニダ!アイリスオーヤマ社長の祖国ではキムチ用の野菜は便器で洗えば美味しく醗酵するのと同じニダ!�׷���
    • 2023年09月23日 17:58
    • イイネ!12
    • コメント1
  • キチンと製品回収するだけ誠意を感じるな。不具合を分かって居て回収しない会社もあるこのご時世に。
    • 2023年09月24日 02:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 回収拡大は当初の回収予定品以外のロットでも、『変色や液状化』の異常があったため。アイリスブランド以外に、アマゾン通販、スーパーライフのビオラルブランド、セブンイレブン (続く
    • 2023年09月23日 19:17
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 『変色や液状化』があれば誰でもおかしいと気づく。どのように変色や液状化していたのかは不明だが、パックを開けたら一目瞭然の『不気味な異常』、食べるやつはいない。それ故に (続く
    • 2023年09月23日 19:05
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 麦由来の菌・・・ 麦角菌? ライムギ(ライ麦パン)だと昔からヨーロッパで騒がれてたよなぁ で、実際はどんな菌? (;・ω・)
    • 2023年09月24日 10:11
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 餅だか麦だかご飯だか
    • 2023年09月24日 07:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • わろた。吉田屋の糸引く米飯よりはマシだろうに。
    • 2023年09月24日 02:03
    • イイネ!5
    • コメント4
  • お前の運命は俺が決める\( 'ω')/
    • 2023年09月23日 19:19
    • イイネ!3
    • コメント2
  • それが身体にどれだけの影響を与えるのか教えてくれ(笑)フードロスが叫ばれてるこの時代に必要なのか?(笑)
    • 2023年09月23日 17:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • やっぱりなアイリスオーヤマ����
    • 2023年09月23日 17:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 1パック150gと見積もって、炊飯前だと半分の75g程。160万食ならざっと考えても120t程の米が無駄に...。もったいないから自己責任米として配ればいいんじゃないかと。
    • 2023年09月23日 17:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 海鮮弁当食中毒は300じゃ済まなかったろうなあ (´・Д・)」 そもそも出荷数公表しなきゃなんもわからんよ
    • 2023年09月23日 15:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「もち麦ごはん」の一部に、原料(もち麦)由来の菌の残存の可能性があることが確認されました。確認された菌は、自然界に広く存在するもので、現在までに本件に起因する健康被害は確認されて
    • 2023年09月24日 11:34
    • イイネ!2
    • コメント4
ニュース設定