• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/23 17:52 配信のニュース

18

2023年09月23日 17:52

  • ロシア応援団の脳内ではロシアが常に優勢らしい(笑)
    • 2023年09月23日 18:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ねえねえ、黒海艦隊攻撃にストームシャドウっていうミサイルを使って艦隊司令部を攻撃したんでしょ?特殊作戦部隊はそのあと死体勘定して負傷者計数して満足して引き返したの?ww
    • 2023年09月23日 18:44
    • イイネ!3
    • コメント5
  • ロシアが占領しているドネツク・ルハンシクもクリミア半島へと繋がる地域として意味をなしていたわけだから、クリミア半島を失えばロシアの両州占領で得られる利益も半減するわけだ。
    • 2023年09月23日 18:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どうやら、ファシストの黒海艦隊司令官が旅立たれたようですね
    • 2023年09月23日 20:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ロシア人やら中国人やら人類の災厄が死ぬニュースは見ていてスカッとするし。世の中がよくなっているという実感がわきますね
    • 2023年09月23日 20:09
    • イイネ!2
    • コメント4
  • これで、露側の海軍はほぼ無力化か。人的被害の莫大さはもとより『艦隊司令部ですら、敵長距離ミサイルへの対抗手段が枯渇した』ことの証明では。現代では人海戦術では対抗できない
    • 2023年09月26日 01:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • クリミア奪還になるとレッドラインを越えたことになるので、いよいよ戦術核を使うのかな?いまだち兵士の命さえも完全無視する露なわけで…。やりそうで物凄く怖い…。
    • 2023年09月23日 19:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今回の作戦名は「カニのわな」>>>料亭でカニを食ってる所にミサイルを撃ち込んだんでしょうな。
    • 2023年09月23日 18:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 司令官生きてるのか死んでるのかわからんけど、開戦当時はロシア軍の内情がNATOに筒抜けだった感じがそうでも無くなって来てるのだとすると、展開が複雑になるな。
    • 2023年09月29日 12:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何故とどめささないの?
    • 2023年09月24日 13:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ストーム・シャドーの株アゲアゲ?日本はトマホーク買ったんだっけ。
    • 2023年09月24日 05:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 令和の世界兵器見本市『inウクライナ紛争』。各国が自国の技術や軍事力アピールの為に早期決着出来たはずの争いに小出しにしあえて長期化させ多数の犠牲者出してる争いもそろそろ佳境
    • 2023年09月23日 21:51
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 令和の世界兵器見本市『inウクライナ紛争』。各国が自国の技術や軍事力アピールの為に早期決着出来たはずの争いに小出しにしあえて長期化させ多数の犠牲者出してる争いもそろそろ佳境
    • 2023年09月23日 21:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 要するに、今日もロシアンナチスのファシストどもに仏罰がくだったということです�ؤ�OK
    • 2023年09月23日 18:08
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定