• このエントリーをはてなブックマークに追加

札幌ドーム 経営危機で解体論も

380

2023年09月24日 12:20 Business Journal

  • 商才もなくして、日ハにおんぶに抱っこで寄生しながらも、ふんぞり返った殿様役人。札幌市のエリートコースが、いかにバカ揃いかは、長年見てきたオレの目は誤魔化せん。
    • 2023年09月24日 13:22
    • イイネ!137
    • コメント3
  • これはドームだけの減収だけではなく沿線のバス地下鉄、グッズショップ等含めたらさらに札幌市のダメージすごい数字が出るだろうな。
    • 2023年09月24日 12:49
    • イイネ!128
    • コメント1
  • 日本ハムが老朽化している訳でもない札幌ドームから何故去らねばならなかったのかようやく分かった。 日本ハムを舐め過ぎだろ。 当然去って行くわ。(大自爆死)
    • 2023年09月24日 13:35
    • イイネ!110
    • コメント0
  • 上から目線の三セクの「殿様商売」で日ハムが去り大赤字・・・ま、こりゃ「殿様商売」を通り越して「バカ殿様商売」でしたな��ʥѡ��� ← 心底 ざまあ です。
    • 2023年09月24日 14:20
    • イイネ!93
    • コメント13
  • このおまぬけな市長と市役所が札幌オリンピック招致を目指して血眼になっているが、招致した際に税金の投入は無いと説明しているが、信じられるわけがない。
    • 2023年09月24日 14:55
    • イイネ!87
    • コメント3
  • 日ハムがいなくともコンサドーレ札幌の試合数やコンサートの数などを増やして減収を補うハズだったけど思惑が外れたね。しかも運営は第三セクターだから赤字なら税金投入だ
    • 2023年09月24日 14:05
    • イイネ!74
    • コメント10
  • 殿様商売で日ハムから搾取し続けついに「謀反」を起こされ無用の長物と変わってしまった札D
    • 2023年09月24日 13:18
    • イイネ!61
    • コメント0
  • ファイターズの提案に耳を貸さず、三セクの大名商法。末路はこんなもの。
    • 2023年09月24日 16:00
    • イイネ!58
    • コメント4
  • 日本ハムに、かなり嫌がらせしてたんでしょ(※)^^ そりゃ逃げられますよね^^ これからはエスコンフィールドがあればもう札幌ドームいらないよね^^
    • 2023年09月24日 14:34
    • イイネ!56
    • コメント13
  • 札幌ドームの話を聞くたびに「士族の商法」という慣用句を思い出す。
    • 2023年09月24日 13:31
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 日ハムで不当利益取りすぎ。潰れて当然です。
    • 2023年09月24日 12:51
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 札幌市民は大変だろうけど、このままだと赤字分は市民の税金から補填され続けるでしょう。それがイヤなら市民側から何らかのアクション起こすべきだと思います。
    • 2023年09月24日 14:09
    • イイネ!43
    • コメント2
  • 日ハムの物販益も吸い上げてたってマジ? まぁ頑張れ 笑
    • 2023年09月24日 12:55
    • イイネ!39
    • コメント17
  • 自業自得。
    • 2023年09月24日 14:35
    • イイネ!37
    • コメント0
  • コンサートの会場収益もないもんね。札幌ドームは、よっっっぽどのファン層がないと連チャンでのコンサートができないもん。単発ではセットの輸送費だけで大赤字だからね。
    • 2023年09月24日 13:24
    • イイネ!32
    • コメント3
ニュース設定