• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/25 11:31 配信のニュース

27

2023年09月25日 11:31 時事通信社

  • そして…・バッテリー火災が頻発して・・・・消防も消化不能になる(´・ω・`)ションボリ
    • 2023年09月25日 13:28
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 日本の発電事情では、EVを作るときに出るCO2がガソリン車が出すCO2を下回るには10年ほど乗らないと下回らず削減効果があまりないって話だけど、ガソリン高がEVを後押しするとはね(笑)
    • 2023年09月25日 12:57
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ノルウェーを見たら、「オールEV」の怖さを知る事になるぜ。ノルウェーの電気代が1ヶ月だけで「軽く」13万円だからな。
    • 2023年09月25日 13:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 太陽光発電充電でなく、今の日本の発電比率なら。ガソリン車より電気自動車の二酸化炭素排出量でエコに転じるのは十年同じ電気自動車を乗り続けた後。全くエコではないと云う事が報道されないのは誰への忖度?
    • 2023年09月25日 11:56
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 近場の通勤利用なら有りだろうね。
    • 2023年09月25日 13:28
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 通勤用EV「ガソリン高で恩恵」???おやおや電気代自体が上がってうまみがなくなったって言ってたはずだけど
    • 2023年09月25日 13:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 調べたらまだ1台だけでリース車も手堅くekクロスEVか。この規模で試すなら全然問題ないと思う
    • 2023年09月25日 13:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • でも車本体のお値段が相当お高いんでしょぉ? いくらガソリン代はかからないと言ったって、モトが取れるのはいつになるやら。
    • 2023年09月25日 12:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そしてバッテリー交換が新車購入とほぼ同額なのを知って愕然とするまでセットですね。テスラの話みたいですけど。( ゚Д゚)
    • 2023年09月25日 14:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 電気代も上がってるが?
    • 2023年09月25日 13:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • バッテリーが劣化してきて家までの通勤もままならない航続距離になったり、雪で渋滞した時はどうするんだろうか。 道の駅とかパーキングエリア、イオンとかでも順番待ちしてる電気自動車を見るとまだまだやな
    • 2023年09月25日 13:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ☆この会社は、遠くに物を運んだり田舎に出向くことの無い業種なんだろうなぁ・・・。 いくつか公務員系や中小企業に御世話になっとるが、何処も電気自動車だと意味無いくらい社用車が外に出てたで?
    • 2023年09月25日 12:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 燃料高で電気も高くなってきてるしなあ🤣燃料ってガソリンだけやと思ってるどアホに最近絡まれたけど��(��)
    • 2023年09月25日 16:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まだまだEVが主流の時代になってないと思うし、これからもまだまだならないと思う。
    • 2023年09月25日 15:58
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定