• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • えっと。まず保育園にフード付きの洋服着せていかないでください。安全面を考えて禁止にしてるとこが多いですよ。信じられないエピソードあるよ!!
    • 2023年09月25日 18:11
    • イイネ!6
    • コメント3
  • アホな親にはアホな子しか育たない。更に日本を悪くするんだろーな。学歴バカが増える
    • 2023年09月25日 17:18
    • イイネ!6
    • コメント0
  • すぐ役所に行くって親は、自分で問題に対峙して解決する勇気も知恵もないチキンなんだと思うよ、人に丸投げしてる様子は子供が見て負の学びをしてますよ。
    • 2023年09月25日 17:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 離婚して子供を見たい父親が園を覗きに来ると・・・確かに不審者にしか見えないよね。連れ去りに発展する危険も否めない。お父さん不憫だけど我慢しないとね・・・
    • 2023年09月25日 18:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ただのモンスターだな。そんな事でいちいち目くじら立てるとか、子供の事何も解ってない。
    • 2023年09月25日 18:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 『父親からの苦情連絡後、すぐに両親と園長と面談の場が設けられたが…』 で、どうなった?
    • 2023年09月25日 18:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大人でもね、バカにするな。って。ぢゃ、バカにされるような事するな。このバカって言ってしまう俺。
    • 2023年09月25日 17:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今は時勢柄、一時保育で感染症持ってこないかどうかが心配だわ子どもいたら���顼�áʴ��
    • 2023年09月25日 17:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • は〜この父親アホか〜幼稚園、保育園、学校で起きたことは先生に任せるのが基本です。 過保護な私でもこんなアホなことしないな〜�ϡ���
    • 2023年09月25日 21:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ん〜過保護は関係ないぞ〜私も愛娘ちゃんが可愛くて過保護してますが学校、幼稚園、保育園に通わしてるときは先生達に任せてます♡家に帰れば過保護な私です(^_^;)惚れた男の娘だもん♡
    • 2023年09月25日 20:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 幼保どっちにしても、フード付きの服って…NGじゃないっけ?元旦那も覗き魔だった、先生が断ってくれたから、連れ去りにはならなかったけどね
    • 2023年09月25日 19:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 保育園幼稚園どっちも通ったけど、フード付きはどっちも禁止だったけどな。発達が気になる子、と言うことだから、こだわりのある子だったのかもしれないが
    • 2023年09月25日 18:42
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定