• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 地元民だがミナミの方が近くキタに比べてオタク的に楽しめるエリアが多くハシゴもし易いから(苦笑)
    • 2023年09月25日 21:34
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 東京民に説明すると、銀座とそれ以外、、例えば新橋とか田町や
    • 2023年09月25日 22:35
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 住んでみれば分かる。ミナミって「アジア」なんだよ。「キタ」は日本の繁華街。
    • 2023年09月26日 09:18
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 近鉄沿線に住んでからはミナミが圧倒的に多いし、キタはかなり開発されて昔の面影がかなり変わった����阪急やから京橋やアベノは無視
    • 2023年09月25日 22:29
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 大阪人として、どちらが良いとは言えないが、東京に例えたらキタは渋谷か赤坂、六本木かも知れない。ミナミは原宿か上野かも知れない。
    • 2023年09月25日 18:19
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ミナミは嗚呼花の応援団の舞台に��ʥѡ���
    • 2023年09月25日 22:08
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ミナミは足を運んだ事がないかほんの僅かなはずなのでミナミをもうちょっと知りたいかな。
    • 2023年09月25日 21:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 実家が日本橋、買い物は難波周辺のミナミ派だが、大阪人にはキタの方が人気というのはよくわかる。インバウンドにはミナミが人気やな。
    • 2023年09月25日 20:26
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 確かに、他府県の人たちにはミナミなんだろうけど、地元民はキタが普通にいい感覚はある。 職場が本町淀屋橋多いからキタに行くかな。
    • 2023年09月26日 05:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • キタは北新地から茶屋町くらいまでミナミは阿倍野から心斎橋くらいまで。エリアとしてはミナミの方が広いと思う。自分は西梅田が好き。
    • 2023年09月25日 20:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 新地か曽根崎かで話は違ってくる。
    • 2023年09月25日 19:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分はミナミが好きです。なんか庶民的で落ち着くので。
    • 2023年09月25日 22:37
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ミナミは本来、島之内の範囲だけのこと。現在の島之内範囲なら比較的静か。今は逆に島之内はミナミという認識がない大阪人が多い。
    • 2023年09月25日 21:27
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 北かな
    • 2023年09月25日 21:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「キタ」は島之内の北側で、ミナミは南側と言う意味です。何処が大坂の中心だったかって話です。
    • 2023年09月25日 21:14
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定