• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 傷病者は軽症・中等症・重症と分類。日本の場合、搬送後病院が軽症と判断したら地方自治体が請求っつ〜のもいいわな🤪
    • 2023年09月26日 12:17
    • イイネ!44
    • コメント5
  • 原則有料化したほうがいい。搬送された病院で担当医に「救急車が必要だったか」の意見書に丸をつけてもらえれば無料に。
    • 2023年09月26日 13:20
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 日本でも全て有料にすべき。医者が認定すれば返金されるシステムとすれば良い。マイナンバーに紐づけた口座があるだろ?
    • 2023年09月26日 21:33
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 日本でも不要不急で救急車を呼ぶバカからは罰金でも取ればいいと思います。しかし、必要な人からも20万円ちかく取る
    • 2023年09月26日 11:50
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 日本を貶めるのに必死な連中には不都合な真実。奴等は「日本は貧しくなった」と言うが、本当に貧しいのは反日パヨの心
    • 2023年09月26日 11:49
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 金払えばいいんだろ?とか、こっちは客だぜ?金払ってんだからとか、言うアホンダラが出てきそう。
    • 2023年09月26日 08:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 有料化に賛成です。聞くところによると、必要性のない通報があるから、それを戒めるために。
    • 2023年09月26日 06:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 母が救急搬送のお陰で何度も命を救われました。更に高速道路でさえ、車を端に停車し道をあけて下さる国民性に感謝。
    • 2023年09月26日 06:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「不要不急の呼び出し」に限り有料なら賛成。もっとも不要不急の線引きの判断は難しいだろうけど。
    • 2023年09月26日 07:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 有償化で。モラルの低いDQNが増えているからやむなし。( ゚Д゚)
    • 2023年09月26日 10:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一律で最低100〜200ドル相当の料金を徴収して良いと思う。それが高いと思うくらいの症状なら、不要不急の症状で決定だ。
    • 2023年09月26日 09:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 良いと思う。20万円ごとき躊躇うくらいなら、緊急性は高くない。
    • 2023年09月26日 08:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 救急車が必要かどうか、つまり重症度を医師免許もない人が判断(診断)してはいけない。
    • 2023年09月27日 01:54
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 100円ぐらい取るだけでも、コンビニ受診は多分ずっと減るぞ
    • 2023年09月26日 22:56
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 20年前、留学先で交通事故にあって救急搬送されたとき、日本円で5万6千円くらいの請求書が送られてきた。
    • 2023年09月26日 12:34
    • イイネ!1
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定