• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 対象の東急9000系電車は、南海に移籍して帯を青色とオレンジ色にして行先を「なんば」「三日市町」「林間田園都市」「橋本」「和泉中央」と表示しても案外違和感ない(笑)。
    • 2023年09月26日 22:43
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 箱根山で派手に合戦していた強盗とピストル。後代が強力な同盟を結ぶとは、墓の下でどんな顔をしていることやらwww
    • 2023年09月26日 16:45
    • イイネ!7
    • コメント3
  • ステンレス車体の東急9000系はともかく、鋼製車体の小田急8000形も導入とはびっくり!
    • 2023年09月27日 09:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 小田急8000形って回生装置付とはいえ鋼製車体だしまさか他社譲渡は予想できなかったな
    • 2023年09月26日 17:27
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 9000は見た目以上に劣化が激しいから保つんかな‥車両点検やらドア点検やらで現状の大井町線でも遅延が頻発してる状況なんに。 先ずGTOのままでは入れないんだべな
    • 2023年09月26日 23:06
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 株主総会でアルミかステンレスと言ってなかったっけ。
    • 2023年09月26日 17:03
    • イイネ!4
    • コメント3
  • サステナ車両が本格的に走り出したら、現在支線を走ってる車両は近江鉄道に移籍することが濃厚ですな。
    • 2023年09月26日 21:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 完全に予想が外れた。小田急8000系が来るとか想像だにしなかった。しかもウチの地元に来年度から。色はどうなる?今の西武のイメージなら無闇に塗り替えず、ロゴマーク貼り替えるだけでもいいと思う。
    • 2023年09月26日 18:35
    • イイネ!2
    • コメント6
  • 大手から大手への譲渡は、40数年ぶりか?小田急の白から、西武の黄色に塗り替えられる?
    • 2023年09月26日 17:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大手私鉄間での車輌譲渡はオイルショックがあった時の「東急→名鉄」以来になるのか・・・?
    • 2023年09月26日 17:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 21世紀になって珍しい大手私鉄同士の車両譲渡。西武は西武多摩川線も含めて101系を淘汰させるのかな?
    • 2023年09月26日 19:07
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定