• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/28 12:00 配信のニュース

11

2023年09月28日 12:00 TOKYO FM +

  • 球団経営者は極端な例として、野球に絡む職は数多とあるよ、と。
    • 2023年09月29日 10:13
    • イイネ!22
    • コメント0
  • レギュラーになれなくても子どもが楽しんでるならそれでいいと思うけど、あなたには才能がないからって楽しみ奪う親ってなんだかなあ。
    • 2023年09月29日 09:53
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 子は嫌々しているのではなく、心から野球が好きで続けている。ここがポイントです。たぶんプロ選手にはなれないとは思いますがそれでも基礎体力がつくのはよい糧。
    • 2023年09月29日 10:18
    • イイネ!18
    • コメント0
  • アホ親の典型だな。
    • 2023年09月29日 13:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 目標を持って取り組むことが大事。プロにはなれないかもだけど、物事に取り組む力はプラスになる。
    • 2023年09月29日 11:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 才能は無いとしても、こどもが楽しいからやるのが何故辛いのかな。楽しむ中で学ぶ事もあるだろうし、何より楽しんでる姿は親にとって何より嬉しい事でしょうに…
    • 2023年09月28日 12:07
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 子供が見ていて、応援しているだけでも楽しいってのは稀有な才能。プロにはなれないかもだが、一生野球が好きな子になって、野球に関わる仕事を目指すんじゃないか
    • 2023年09月29日 10:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 子供使って承認要求を満たしたいだけの馬鹿ママですね、良い年して自分が青春したいだけ。
    • 2023年09月29日 12:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子供が「やりがい詐欺」にあってますよ・・みたいな。結果だけ見ると、そうなるかもね。レギュラーのメンバーだけで行けばよいのに・・とかないのかなぁ?!
    • 2023年09月28日 21:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 親が「一緒に行く」「手伝う」がないなら、まあ、子供が楽しければいいかなぁと思えるかもしれないよ。母親も微妙だけど、子供も親に感謝してないところが微妙だよ
    • 2023年09月28日 21:22
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定